大砲も動く1/350戦艦ヤマトプラジコン~byダンナ作成♬
今度の大和は大砲も動くとか!
広島の大和ミュージアムでお土産に買った「戦艦大和」
我が家では二つ目の「1/350大和」
今度のはラジコンにすることになりました😊
出来上がりはこんな感じです(^^♪
ちなみに、1/750大和ラジコンはこんな感じですよ~♥
スポンサーリンク
リモコンが高かったらしい今度の大和。
前回のは、小さなラジコンカーのリモコンを使用したので、よかったのですが
今回の大和ラジコンは、リモコンが高かったようです。
なるほど、リモコンでかい😱
そして、いじるところがたくさんある😱
まず、私には扱えない感じですね。
いじりませんけれども☝
それにしても、我が家の大和、ちょっと大きな声ではいえませんが・・・
微妙に邪魔です(笑)
スポンサーリンク
では、ご覧ください。
こんな感じで、動きます。
孫👦がとても喜んで、今でもお風呂で遊んでいます。
宝物だそうで、じぃじに作ってもらったのは大事にとっておくそうです。
が、
大きくなったら、自分で作成して売る!と言っています(笑)
孫
いくらで売れるかな・・・。
とか言っています。
がんばれおまごちゃん♥
いくらで売れるのかしら?
このラジコンですけれども、
まず初めにプラモデルを組み立てますよね。
一番初めに作成した「大和」は上の部分も全部自分で作らなければならなくて大変だったらしいのですが、大和ミュージアムで購入した今回の「大和」は上の部分は初めからくっついているので楽だったようです☝
ラジコン化するのも、大きい分1/750大和より楽だったようです。
多分ね(笑)
作ったのは私ではないので、色々と細かい事はわかりません。
スポンサーリンク