あなたには帰る家がある。第7話感想。玉木さんって本当に残念な人
先週が凄すぎて、なんか物足りないなぁ(笑)
こんにちわ💛みやこです。
さて、楽しみにしていた「あなたには帰る家がある」
綾子の出番が少なくて、なんか物足りない感もしましたが・・・。
それにしても、英明は相変わらずの残念っぷりで、もう綾子と一緒になってしまいなさいな。
という感じですね。
佐藤家は離婚するのか、思いとどまるのか・・・
どっちだ!どっちだ!
と引っ張って、最後の最後に離婚しましたね。
上手い演出でした(^^♪
スポンサーリンク
体力のいる「離婚」建設的な真弓。
離婚するって決めた真弓は、行動が早くて感心しました。
あんな風にチェックリストまで作って、効率よさそうですね。
たんたんと準備を進める真弓。それに比べて、いつまでもめめしい英明。
「離婚したくなーい」
「やり直したーい」
って駄々をこねればいいのにって思いましたけど、まぁ、無理でしょうね。
先週のあの大バトルの後ではねぇ・・・
英明さんは、相手が悪かったんですよ。普通の人だったら、こんなにこじれなかっただろうに😱
一方、綾子さん。
太郎に離婚を言い出しますが、太郎は
「今までお前にかかった金を全部返せ」
んー、このセリフ、みやこはどっかで聞いたことがあるぞ(笑)
これ、言う人いますよね。
「お前に買ってやった物全部返せ」
とかね(笑)
なんかリアルすぎて笑えました。
綾子の
「・・・言うと思った」もね。
通帳を肌身離さず持ち歩く太郎ですが・・・。お金がなければ出て行かないと思ったんでしょうね。
まぁ、お金がなければ出ていかれませんけれども。
綾子は、へそくりを隠し持っています。ずーっとこの機会を狙っていたのでしょうね。
漬物を出すフリをして、そのままご飯の最中に勝手口から出て行ってしまいました。
そして、同じくアパートを借りた英明のとろに行くのですが・・・。
英明に帰ってくれと言われても
綾子はもちろん、引き下がりません。
あなたに嫌われても あなたと一生生きていくと決めた・・・らしいです。
拒絶する英明に、
恋人同士でする喧嘩みたいで楽しいな♥
楽しいらしいです。
綾子はこうじゃなきゃ 🙂 それでこそ綾子!
もう、英明は諦めて、綾子と一緒に暮らすといいですよ。
スポンサーリンク
過去を振り返る。最後の挨拶も終わり。
離婚届けを2人で出しに行くって事で、真弓と英明は、その前に思いでの地を回ったりします。
プロポーズをした場所とかね、しばし思い出に浸るわけですが・・・。
途中、やっぱり喧嘩します。
ガサツだの細かいだの、しつこいだの、バカだの・・・。
でもね、こんな離婚の仕方は理想ですね。
みやこも、「元サレ妻」ですが、数年の別居を経て、最後はもうね、恨み辛みもなくなって、
仲良くお別れしましたよ。
この真弓さんは、そんなクールダウンの時期もおかずに、
最終的には「今までありがとう」なんて気持ちになれるって、人間できてるなぁって思いました。
喧嘩別れするのと、仲良く別れるのとでは、その後の待遇❔も違ってきますしね。
どうしても困ったことなんかは、相談できるような、子供の用事で連絡を取り合えるような関係でいた方が、いいに決まってますしね。
真弓さん、
「これまで家族のために働いてくれてありがとう」
「一緒におじいさん、おばあさんになる将来はなくなってしまったけれど、どうかお幸せに」
て泣いてましたけど、
私はてっきり、英明が縋り付いて、離婚するのをやめるんじゃないの❔と思いましたが
次の日に離婚しました。
このドラマのタイトル「あなたには帰る家がある」って誰に向けての言葉なんだろう。
まだ離婚していない綾子にむけてか❔
来週は、れいなちゃんのお話かな❔
ラストでは、れいなちゃんが、親友に親の離婚を言いふらされた❔
「誰にも言わないでね」と言って話した事をいいふらされてしまったようでした。
女の子あるある、ですね。
今どき、親の離婚なんてめずらしくもないし、一体どうしたっていうのでしょうか❔
それでも
親の離婚に、友人の裏切りに・・・と、災難続きのれいなちゃんですが、
さっそくシングルマザーに問題勃発か❔
がんばれ、真弓❕
綾子も、割烹着を着て仕事をしていましたね。似合ってましたよ。
来週はどんな「綾子節」を見せてくれるのか、楽しみですね(^_-)-☆
では、みなさん、また来週🙇✋
スポンサーリンク