ダイエット中だというのにいつもお腹いっぱいな私って・・・。【過食症】
摂食障害?過食症?
ダイエット、順調ですか❔
私は、GW前に1キロリバウンドしてしまい、GW中にさらに1キロ太り
最近やっと1キロだけ痩せました。
しかし、困ったことに、私はいつもお腹いっぱい💦
運動はするのですが、とにかく1日中食べている。
たいしてお腹が空いていないのに、大きなクロワッサンを3つも食べて、気持ちが悪くなったりもする、という病的な食欲に悩んでおります。
これを書いている今も、「アルフォート」を3つ食べて
すでにお腹いっぱい。
これは、どうした事でしょうか。
スポンサーリンク
過食性障害と神経性過食症
過食性障害とは明らかな食べすぎを繰り返し、本人が苦痛を感じる障害のこと。過食性障害のある肥満の方は、大量のカロリーを摂取し、感情的な食べ方・無秩序な食べ方をする傾向があるのだとか。
それから、過食はひそかに行われ、過食中に見られると食べるのをやめるかもしれないのだとか。
あたっています。
私もダンナがいると、食べません。
仕事に行っている間にひたすら食べ、夜中ダンナが寝てからまた食べる・・・という感じです。
また、似たような症状で「神経性過食症」というものもあります。
神経性過食症とは、同じく食べすぎる症状ですが、その後に吐く、下す(下剤使用)などの「埋め合わせ行動」をする症状があるそうです。
私は、吐いたりはしないので、こちらにはあてはまりません。
しかしながら、通算2キロ太ってもとりあえず1キロは元に戻しているので、自分では食べているつもりでも、運動量のほうが勝っているという事で良いのでしょうか❔❔❔
それにしても、私はいつもお腹がいっぱいの状態です😅
夜中の徘徊
私は睡眠障害もあるのかもしれません。
長い時間寝ていられず、2.3時間おきに起きる。そして、そのたびにキッチンへ行き、夜ご飯の残りや菓子をあさり、食べる。
その直後、ものすごい罪悪感にかられる。
そして朝起きると、胃がもたれて具合が悪い・・という。
こんな事を繰り返しています。
夜中に食べる割には痩せているほうだ、と人には言われますが、一応運動もするので、これくらいでとどまっている、という感じでしょうかね。
もしくはこれか❔
栄養が足りてないから食べ続ける?
「過食はSOSのサイン」と書いてある記事を読みました。
栄養が足りていないよ~というからだからのSOSなのだとか。
んー。確かに私はとても偏食です。
好き嫌いも多くて、栄養は足りていなさそうかも??
スポンサーリンク
ストレス食い?
ストレスから異常に食欲がわき、一気に大食いしたり、1日中食べ続けたりする事もあるのだとか。
これも多いにアリですね。
こんなことも↓
こんなこともあったので↓
原因はこれかもな!
という事は、これらのストレスから解放されない限り、私は食べ続ける?いつもお腹いっぱいの状態が続く???💦
・・・どちらも解決しそうにないです。
しかし、もう別にどうでもよいのですけれどもねぇ。
自分でできる対処法
もう、お菓子やパンなど、手間暇かけずに食べられるものを買わない。
家に置いておかない!
とりあえずはこれしかないですね。
もともとがズボラで出不精な私です。
着替えてコンビニまで食料を買いに行く、という事はしないような気がします。
でも、もしも買いに行ってしまったとしたら・・・
重症ですね。
笑いごとではないかもしれません。
「食べてしまう」事がまた新たな「ストレス」となって、もう負のスパイラルに巻き込まれた感じです。
とりあえずは少し様子見ですかね。
そんな感じで、ダイエットをしているつもりでも、いつもお腹いっぱいな私です。
アラフィフにもなると、ダイエットって本当に難しいですね。
膝を痛めないように、とか(笑)
腰を痛めないように、とか
それから、体を壊さないようにとか、色々と気を使わないと、継続できませんからね。
心も体も健康でいるって本当に難しいですね。
みなさんも過度なダイエットのストレスによる過食にはご注意くださいね~。運動する事じたいがストレスだったりもしますからね☝
ではまた~。
スポンサーリンク