ドラマ「後妻業」最終話感想。思わせぶりなラストもまたよかった♥
みんな仲良し、グルってしまうとは!
こんばんわ~😊
後妻業最終話見ましたか~。
面白かったですね。
あまりに面白いので
みやこは、本日特売していたハーゲンダッツのマカダミアナッツを2つも食べてしまいました😅
ちょっと胸やけ&激しく後悔・・・。
では、最終回の感想です(^^♪
スポンサーリンク
📺さくっとあらすじ♥
さてさて、先週、探偵は「手帳を買え」と柏木に言いに行きました。
これを3000万で買えと言いますが・・・。
実は、ここで柏木、探偵と取引をするわけです。
柏木は頭が良すぎ。
実は、みやこ、「後妻業」の少し前まで「羽賀研二が稀代の悪だ」という📺を見ていたのですが・・・。
柏木を見ていたら、羽賀研二サンを思い出してしまいましたよ(笑)
そしてそして、先週朋美に「本当の事を話す」と電話をした小夜子。
これも、実は柏木に言われて朋美を説得するという作戦だったのでした(^^♪
すごいぞ柏木(笑)
さらに、博にやらせた仕事をネタに、舟山ヤクザ息子を脅し、駆け引きをすることに。
そーして、あの探偵の後輩やくざみたいな刑事をも仲間に引き入れ、大がかりな演技をかまし、最終的には舟山やくざ息子からお金をだまし取る事に成功し、5人で山分けする事に成功🎊
全員でクルーズ船に乗り込みシャンパンでお祝い🎊
これまでの事がなかったかのように楽しく乾杯するのです・・・。
しかし、最後はいかにも思わせぶりなラスト。
この終わり方もまた素晴らしい。続編があるといいなー。
今週も相変わらず、克典がかっこよかったし♥
小夜子はかわいかったですね~(^^♪
スポンサーリンク
📺小夜子と朋美の奇妙な友情❔
探偵に手帳のお金を3000万もらったら、もう小夜子とはかかわるな、と言われる朋美ですが・・・。
小夜子の「意外と優しい一面」を知ってしまっているので、なんだか寂しそうな朋美。
そして、「本当の事を話す」と小夜子に呼び出され、小夜子から通帳を見せられます。
その通帳には、じいさん達からもらったお金を惜しげもなく「子供関係の施設」に振り込んでいるという記載が。
さらに、多数の領収書も。
親の愛を知らずに育ったので、子供たちにどーのこーの・・・ともっともらしい事を言う小夜子の言葉にしんみりしてしまう朋美ですが・・・。
しかし、これがまた、本当か嘘かがわからないような描写でラストを迎えるのです。でも、これまでの話で、小夜子はよく教会でお祈りをしていましたし、お金を寄付しているようなそぶりもみせていたのですけれども・・・。
ラストでは通帳も領収書も、引き払った家のゴミ箱につっこんでありました😱
また、耕造さんは自殺した、と朋美につげる小夜子。
私は手は汚していない、と言い切ります。
・・・・。どうなんでしょうね。耕造さんに注射してましたけれど・・・。
と思ったら、ラストのクルーズ船の上で、朋美に言われてしまいます。
「病室を出てからの事なのに、どうしてあなたが知っているの」と。
小夜子、嘘つきだ(笑)
小夜子は、朋美に「子供を産んでも母親になれない㊛もいるんや」と言い朋美を慰めたりします。
もうね、完全に小夜子が一枚上手。まさにモンスターですね。
こっちも「女版羽賀研二さん」
そして、柏木の思惑とおりに、小夜子は朋美を仲間に引き入れる事に成功!!
朋美さん、お金も手に入ったし、小夜子とはこれからも
「チーン」と時々暇つぶしにバトルでもして楽しく暮らすと良いと思いますよ。
ダンナもいなくて寂しいし、あの辛気臭い探偵じゃ、楽しくはないだろうから(笑)
スポンサーリンク
📺みんなお金が大好きでわらった。
いや、みやこもですけれどもね。
探偵の後輩刑事橋口も、お金欲しさに仲間になるし、
真面目そうに見えていた朋美も、小夜子に感化されたのか、それともダンナに浮気されて性格が変わってしまったのか(笑)
「もうお金はいいわ😢」などと言っていた出だしとは打って変わって
「勝ったって事でいいのかしら😊」とほくほく顔(^^♪
探偵さんも儲かってやっと笑顔が見えてきた!
これまで笑った事あったかな、この人。
もうね、みーんな笑顔笑顔。
凄いなお金💰。金の力💪
もともと、お金をやくざからだまし取ろう、というお金でつながった2組ですからね~。
博だけが50万でかるーく済まされてしまいましたけれど。
それにしても、博、お母さんを殺していないってちゃんとわかったのでしょうかね。
この子は「モンクリ」では、2度も克典に埋められていますけれど(笑)
今回は「母殺し」の罪を背負って生きて行くのなら可哀想です。
殺してないのに😊
博を巻き込みたくない、でもお灸を据えたい、という小夜子の親心らしいですけれどもね♥
そんな訳で、終わってしまった「後妻業」
柏木と小夜子は、またまた「バディーや~」で終わってしまいましたが、最後(*´ε`*)チュッ😍ってやってましたね。
後ろから抱き着いたり、😗なんか可愛らしいイチャイチャぶり(笑)
それにしても、もう克典が見られないのが寂しいです😢
続編がありそうな感じの終わり方でしたから、また関西弁の克典が見たいです~。
今度は「後妻業東京編」希望!
最後、いつもの昭和チックな音楽が聴けなかったのが少し残念でした。あれ、よかったですよね~。
次のドラマは松坂桃李さんです。
面白いといいんですけれども。
では、では✋
スポンサーリンク