箱根ユネッサンは、プールに入りながら紅葉も見れてしまう優れもの。
箱根の超有名観光地「箱根ユネッサン」の冬事情。
こんにちわ♥
もうすぐ紅葉のシーズン。箱根は大渋滞になりますね~。
箱根といえば♨温泉。
その温泉に水着で入ってあそべちゃう「温泉アミューズメント施設」が箱根ユネッサンです。
プールで遊びながら紅葉まで見れてしまうという素晴らしい施設で、大人も子供も大満足!
夏でも冬でも子供は水遊びが大好きですからね~。
でも、箱根の山奥で寒い時期にプールに入るとなると、それなりに覚悟も必要なんですよ(笑)
という訳で、「箱根ユネッサン」のご紹介(^^♪でーす。
スポンサーリンク
とにかく寒い館内。
夏場にしか利用したことがない方にはちょっとわかりずらいかも❔ですが・・・。
ユネッサンはとにかく「寒い」のです。
「温水プール」の温度はかなり高めになっています。
でも、館内は寒い!!
他の「温水プール施設」(マリンスパ熱海とか)の従業員がTシャツに短パンなのに対し、
こちらのスタッフの方達は、ジャージ上下。スタッフの方も寒いんだと思います。
なので、プールから出られなくなってしまいます。
ひとたび出てしまうと、
寒い😱
プールからプールへの移動もかなり苦痛となります(笑)
とはいえ館内には楽しそうなプール❔お風呂❔がいっぱい。
せっかく来たのだから、たくさん遊びたい!
という事で、孫と一緒に目当てのプールまで震えながら小走りでGO!
たどり着いたら、慌てて入る!
これの繰り返し(笑)
温石処がとても気持ちいいです。アリガタヤー(^^♪
この寒さでも、ドクターフィッシュ目当てで並んでいる方は凄いです。
みやこ家の人間だけが寒いのか❔
と思ったら、
お休みどころにいた方達みんな
「寒い」
と口々に呟いていたので、やっぱり寒いのです。
なにせ、お休みどころにはつめたーい風が吹いてくるんですよ( ゚Д゚)
そろそろ温泉に入って帰ろうか~。
という時間になっても・・・。
プールのある場所から温泉「森の湯」まで、とても遠いい😱
エレベーターを乗り継いでやっとたどり着く感じ(笑)
あまりの寒さに「プール&温泉」のチケットを購入したにも関わらず、やむなく
「温泉断念」
の決断を出して帰宅した事もあります。
(入った事もあります!)
帰る時にすれ違う、これから温泉に入ろうと、着替えを持って小走りしている方たちが
口々に
「寒い寒い」
と言っておりました。
そう、寒いんです。
スポンサーリンク
屋外エリアにも楽しそうなプールがたくさんあるものの・・・
屋外にも
さすがは「箱根ユネッサン」といいたくなるような、プールがたくさんあります。
ですが、ここは箱根。
山の中です。
ひょっとしたら夏でも寒いんじゃないでしょうか❔
室内のプールの温度が高いので、孫👦曰く
との事で、どんなに寒くても、雨でも、屋外のジャングルジムプールに行きたがるんです。
一人でいかせる訳にもいかず、覚悟を決めてついて行きますが・・・
お目当てのジャングルジムプールは浅いので、
これまた「温水なのか❔」と思うくらいに冷たい😱
まるで罰ゲームのようです。
せっかくの紅葉も、見ている場合じゃない!という感じ(笑)
ひたすら寒さに耐える時間。
対しておとなりの洞窟があるプールは温度が高いので、孫にお願いすること数回。
やっとお許しが出て、洞窟プールに入ると、
暖かい(^^♪、生き返る~。気持ちいい~。
しばしそこで暖をとり、まったりしていると、
何やらみなさんが山の方に向かって歩いていくではありませんか!
思い出した!絶景展望露天風呂があるんだ!
「オカレモン」だ。
え❔
行くの❔
行くのかよ~😱
・・・。
孫よ・・・。忘れてしまったのか❔
ここから「展望露天風呂」までは、凄く歩くんだぞ!それでもいいのか❔寒くないのか❔
行ったら、帰ってこなきゃならないんだぞ!!
・・・。
結局、一人でいかせるわけにもいかずに、歯をガタガタ言わせながら、長い道のりを歩いて
絶景露天風呂へ。
そして、しばらく浸かって、またまた来た道を震えながら帰ってくるのでした~。
あ、でも、景色は良かったですよ(^^♪紅葉ばっちり。
スポンサーリンク
箱根ユネッサンの寒さ攻略法★
寒いとはいっても、「箱根ユネッサン」は、とても楽しい施設ですし、孫👦も度々行きたがります。
しかも冬にばかり😢
そこで、寒さ対策として
- バスタオルをたくさん持っていく
バスタオルは1枚100円です。なので、自宅からたくさん持ってくると便利です。我が家はバスローブを持っていって、プールからあがると羽織ります。
- 水着はラッシュガード等を着ない
濡れた水着をいつまでも身に着けていると寒いので、余計な物は身に着けないほうが暖かいですよ。さすがに私はラッシュガードを着ないと人の迷惑ですので(笑)着用していますが、いつも着ているレギンスはやめて、短パンのみにしています。
抵抗がない方は水着👙のみでいたほうが良いですよ~。
それから、バスタオルをたくさん持っていくと荷物が多くなりますので、
入場料を支払っているお子様がいる場合は、お子様の分のロッカーも借りましょうね。
ユネッサンのロッカーはとても小さいので、荷物が全部入りきらなかったりします。
「子供の分のロッカーもお願いします(^^♪」
と言えば貸してもらえますよ~。
せっかく遊びに来て、風邪をひていも辛いので、しっかり防寒して下さいね(^^♪
箱根ユネッサン基本情報★
♥ユネッサン
【営業時間】9:00~19:00
【料金】
大人2,900円
子供(3歳~6歳)1,600円
♥森の湯
【営業時間】11:00~20:00
【料金】
大人1,900円
子供(3歳~6歳)1,200円
♥ユネッサン&森の湯パスポート
【料金】
大人4,100円
子供(3歳~6歳)2,100円
さっきも記述しましたけれども、箱根ユネッサンは寒くてもとても楽しくて子供の笑顔がみられる施設ですよ~。
バスタオルをたくさん用意して、家族で冬プールを楽しんでくださいね~。
以上「箱根ユネッサン」のご紹介でした(^^)/
ではでは✋
スポンサーリンク