ほぼ初めてのハワイ。新型肺炎コロナで諦める泣。
楽しみにしていた「ほぼ初めてのハワイ」がまさかの中止とは。
「ほぼ初めてのハワイ」に行くために、随分と前から、頑張ってきましたが・・・。
パスポートをとり、
飛行機を予約して、
ESTAの申請もし、
ホテルも取り、
パールハーバーのツアーも申し込んだその矢先・・・。
なんと、「新型肺炎」勃発😱
春休みにハワイを予定していた方は、どうするんだろう❔
と、リサーチしてみたものの・・・。
愛知のハワイ帰りのご夫婦が感染。というショッキングなニュースについで、
パリで日本人の方(⇒中国の方でした!)が経営されている日本料理店に落書き。「でていけウィルス」
というニュースで
決心してしまいました😢
中止ですね・・・😞
スポンサーリンク
「もう少し待ってみたら」とはいうものの・・・。
今回一緒にハワイにはいかないダンナが、
「もう少し待ってみたらいいじゃん」
ずっとそう言っていたのですが・・・。
昨日も和歌山で追加の感染者、今日は今日で東京、横浜、札幌と毎日毎日感染者が確認されている状況です。
もう少し待ったところで、状況は悪化するだけなような気しかしない。
本当に残念。
一緒に行く母親は、高齢なうえに、物忘れもかなりすさまじい。
今じゃなければいかれないような気もする。
しかし、高齢だからこそ感染してしまったら取り返しのつかない事になるかもしれない。
孫が感染したりすれば、学校でいじめられてしまうかもしれない。
そう思ったら、悲しい・残念、なんて言っていられないですよね・・・。
ご近所の方たちを「恐怖」に陥れてしまうかもしれないし。
その後はばい菌扱いされてしまうかもしれないし・・・。
もう、今は大人しくしているのが一番。ですかね。
航空券のキャンセル手数料が痛すぎる!
そんなわけで、「中止」を決心している私ですが・・・。
そういえば、航空券はキャンセルできるヤツだったっけか😱
と思いまして、
調べて見ると、
「予約変更不可」で「手数料ありのキャンセル可」という航空券でした。
ひとまず、全く返金なし。という訳ではないようです。
そういえば、
予約する時に「キャンセル不可」という、若干お安い航空券がありました☝
母が高齢なので、一応キャンセルできる航空券の方を予約したのを思い出しました。
しかしながら、
差し引かれる手数料は、大人が一人当たり30000円。子供は20000円ちょっと。
家族5人で130000円強が差し引かれるようです。
痛い💦
もし、次の機会があったら。
この130,000円のせいで、「プレエコ」には乗れませんね。
母一人を「プレエコ」で、残りの私たちは「エコノミー」という事になるでしょう😞
悲しい💦
・・・そしたら次はJALにしよう。
スポンサーリンク
みなさん、春休みはどうするの⁉
みなさんは、春休みはどうされますか❔
私のリサーチしたところによると、
国内旅行もキャンセルする人がたくさんいるようです。
我が家は、春休みはハワイをキャンセルしたらもうどこにも行きません。
もともとダンナは仕事ですし。
GWの予定も一応あるんですけれど、
ホテルの予約は、まだするな、とダンナに言われました。
さらに、夏休みの恒例「宮古島旅行」の飛行機が例年にはありえないくらい
「空き」があって驚きました。
いつもは、この時期にはとれず、6月くらいまで粘る感じなんですけれども。
ハワイの事もあるので
一応、「キャンセル可」の航空券にしておきました。
コロナウイルスはどうなるのか❔
神奈川県の相模原中央病院に入院中の高齢者2人がコロナウイルスに感染していることが新たにわかったようです。
今📺テレビで言っていました。
もう、なんというか、どこから誰が感染しても驚ろかなくなってきてしまいましたね。
2次感染・3次感染・4次感染・・・追跡不可!
とりあえず、マスクが早く流通してほしいものです。
そして、早く普通の生活に戻り
行きたい場所に行かれて、マスクは棚にたくさん置いてあるような日常に戻りたいですね。
そうしたらまたハワイを考えます。
そんな訳で、「ほぼ初めてのハワイ」に行かれなくなったお話でした。
スポンサーリンク