ほぼ初めてのハワイ旅行♪まずは家族の予定から。本当に行けるのかしら?
旅行に行くのがこんなに大変だなんて知らなかった!
孫👦に
とうるさくねだられて😞
かねてから
と、みやこの娘に言っていた(ココ重要☝)おおばぁば(みやこの母です)を誘って、5人でハワイに行く事になりました。
行く事になったのはよいのだけれど・・・💦
いつも鶴の一声で全て決めてしまうダンナは、今回は仕事のためお留守番。
なので、日にちを決めるのにも一苦労・・・。
こんなんで本当にハワイに行かれるのかしら???
という事で、「ハワイ通」の方にはバカバカしいお話になりますが、
大黒柱のいない「ハワイ旅行」を仕切らなければならないみやこの奮闘記となります(^^♪
スポンサーリンク
まずは日にちを決めてみる。
前回ハワイに行ったのは全員が20年前という、みやこ家の大人たち。😅
なので、有効期限切れのパスポートしかもっておりません。
パスポートを取る事からはじめなければなりませんね。
この時点で、かなりめんどくさいです😞
多分大人3人(みやこ・娘・みやこ母)はみんなそう思ったハズ。
しかし、せっかくなので、みやこは頑張りますよ💪
という事で、めんどうなパスポートは後にして、まずは日にちを決めてみることに。
優先順位としては、
①孫👦の学校
②娘の仕事
これだけなのですが、
まずは、近所の「近畿日本ツーリスト」へ行き、
「ハワイ」行きのパンフを数冊入手。
できるだけ安く行きたいので、パンフのアルファベットの書いてあるカレンダー
「出発日、旅行代金区分」
をじーっと眺めます。
①と②の条件を満たす日にちで一番安い日を選びました。
それを娘に告げると・・・
まさかの「却下」😱
さあ、ここで振り出しです☝
みやこ的には、「①と②を満たす中で一番お安い日」を選んだのに、これが却下という事で、あとは値段がどんどんとあがってきてしまいます。
でも、休めないなら仕方がない。
という事で、どうにか落としどころを見つけて、まずは日にちを選定です。
スポンサーリンク
ツアーで申し込んで、後はおまかせ♥のはずが・・・。
さあ、日にちが決まったので、あとは、ツアー会社と相談の上、決めてしまおう。それからパスポートね☝♥
と思って、
パラパラと、ツアーのパンフを見ていたのですが・・・。
あら❔❔❔
まず気になったのが、乗る飛行機✈
日本航空を希望の方、+100,000円/1人
全日空を希望の方、+80,000円/1人
❔
一体何の飛行機で行くのかしら❔❔❔
みやこ家は毎年沖縄宮古島に行っていますが、ツアーを利用したことがない上に、
20年前のハワイ旅行は、人任せで何もしていないので、
そう、みやこは実に何も知らないのです😅
見てみると、「ハワイアン空港」「デルタ航空」「エアチャイナ」「大韓航空」などの文字が並んでいます・・・😱
まじか😱
・・・仕方がない、+80,000円出すか・・・😞
本当はJALが良いのだけれど、高いので・・・。
さらに、パンフレットの細かい字を、ハズキルーペをかけて読みだすと・・・。
飛行機の席は
【お近くの席確約】
と。
隣同士ではないようです。
これについては、国内線でも、機内で
「席を変わってもらえますか💦」と言っている人を何度か見たことがあります。
ツアーで頼むと、席は指定できないようですね。
また、「並びの席確約」でも、なんか変な並びだったりする事を今回初めて知りました。縦に並んでいたり(笑)通路を挟んで隣同士だったり・・・。
これで「追加料金」を取るツアーもありました。
こんな並びで追加料金とは。
国内線ならまだね、3時間程度のフライトですし、あまり気になりませんが、8時間もの長旅で、お隣が家族じゃないのはちょっと嫌だな。
しかも、うちには、5歳と7歳の子供がいるのに。
いつか見た風景のように
「子供がいるので席を変わってもらえませんか☝」
なんて、ちょっと😅
試しに、ANA公式を開いてみて、旅行予定日を入れて検索すると、
まだまだ席は並びで取れる状態です。
・・・。
ここからみやこの葛藤がはじまるのです。
スポンサーリンク
飛行機大事!ツアーやめた!
ほぼ初めてのハワイ。
まず、成田空港を全く覚えていない。
そもそも出国手続きなんて、どんな感じだったかを忘れた。
果たして、出国できるのか❔
ダンナもいないし、母は少しボケている足が痛い年寄りだし、娘はみやこ以上にぼーっとしているし(笑)
言っているみやこも相当なアホだし・・・。
国内線と違い、マイレージカードを握りしめて行けば、飛行機に乗れてしまえるわけではなさそうだし・・・。
英語もしゃべれないのに、ツアーじゃなくて大丈夫なのか❔❔❔
更に、うちのばーちゃん☝
さんざん
と言っていたのですが、
いざとなると
などと言い出す始末😞(うちの母ボケ気味💦)
そんなこんなで面倒になってしまい、
ハワイ行くのやめようか。
と思ったのですが・・・。
孫👦の
の一声で、再び、立ち上がりました。
飛行機はANA公式!
もう決めました。
それから、81歳の母の事を考えると(あとみやこも)エコノミーで行くのもちょっとな・・・。
しかし、5人でビジネスでは高すぎる。
そもそも足が床につかない孫達がビジネスになんて乗る必要がない。
すると娘が
というので、
では、みやこと母だけビジネスで☝
・・・と思ったところ、
孫👦が
・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・💦
最終的に全員「プレミアムエコノミー」に決めました。
母は
・・・・・。
そんな母は毎日足が痛いと整体に通っております😞
本当にどうなってしまうのだろう。
81歳足が痛い老人と、まだまだ小さな5歳児と・・・頼りにならない30歳と50歳の大人2人に、唯一の男子は7歳児。
無事に帰ってこられるのだろうか。
不安しかありません😞
スポンサーリンク
それでも頑張るみやこです!