ホテル三日月が大人気ってホント?夏休み家族旅行におすすめ??
ヒルナンデス!で何度も紹介していた「ホテル三日月」の真実!
先日、ヒルナンデスが📺ついていたので、ながら見していたら、ホテル三日月の特集をしていました(^^♪
大人気のホテルですが、今年の夏休みは若干の「空室」があるので、お早めに~😊
との事でした。
ホテル三日月竜宮邸といえば・・・数年前舛添要一元東京都知事が、お正月に公費で家族旅行をした、という事で有名になりましたよね。
舛添さんも家族で行ってしまうという「ホテル三日月・竜宮城」の真実をお伝えします(笑)
スポンサーリンク
このホテルが満室になる事なんてあるのか?な程でかい!
「ホテル三日月竜宮城スパ」は、木更津にあります。
海ほたるをおりてすぐあたりなので、立地は良いですね。
で、みやこが驚いたのは・・・。
でかい😱
「本館竜宮邸」と「新館富士見亭」それから「スパ棟」があるのですが、
でかすぎる😱
スパ棟から玄関に出ると、富士見亭までシャトルバスがでているんですから(笑)
みやこが泊まったのは竜宮邸ですが、これでも十分遠いいので、シャトルバスも納得、というか、無きゃ困るんじゃない??という感じです☝
本館までだって、館内地図をみながら、登っておりて、エレベータのって、スリッパ脱いで💦などと、大変な距離だった😅
で、ヒルナンデス!で言っていた
「若干の空室がある」発言ですが・・・。
このホテルが満室なんて事あるのかい???
こんなに木更津に人が集中するなんて、信じられないんですけれど(笑)
実は半分くらいは「空室」なんじゃないのぉ????
と、思ったのですが、どうなんでしょうね。
ただ、たしかにスパは大人気で、混雑しています。「日帰りのお客様」もいるので、全員が宿泊するわけではないんですけれど。それでも凄い混みようです。
ちなみに、夏場は早く行かないと、駐車場渋滞ができますのでご注意を⚠
スポンサーリンク
お子様ランドは当然すべて有料!
ホテル三日月は、冬でも遊べるプール付き♥
しかも宿泊者は無料で遊べます。
その他、「お子様ランド」という子供が喜びそうな、ゲーム機・縁日もどき・プレイコーナーなどもあります。
お子様連れには至れり尽くせりのホテルです。
が、
「お子様ランド」は基本ほとんどが「有料」です。ゲームはもちろん、射的もあれもこれも。
なので、大人としては「プール」で遊んでもらうのが一番経済的なんです(笑)
しかしながら
「ホテル三日月」は値段が安いことでも有名!
お部屋などは、スタンダードな部屋でも、広いし安い。
宿泊費が安いので、ちょっとくらいゲームにお金を使ってもいいじゃないか!
という気分になってくる事も確か。
夏場は、特に「盆踊り」なんていう催し物もありますし、子供が喜ぶホテルだ、という事は確かだと思います☝
食事は最高♥
みやこはプールよりも何よりも、ひそかに「お食事」が楽しみだったのですが・・・。
バイキング、最高でした♥♥
申し分なし!
孫が寝てしまったので、「もったいない」と思いましたよ😞
スポンサーリンク
プールとお風呂は塩素がきつい⁉
ホテル三日月といえば、やっぱりプール!
色々と趣向がこらしてあって楽しめるのですが・・・。
みやこ孫👦は、じきに
と言い出して。
じゃあ、という事で、お風呂にいったのですが、こちらでも
と。
「塩素がキツイ」という口コミを見たことがあるので、
それでかゆがっているのかしら???
他のプールで痒いと言った事がないので(お風呂でも)
肌弱めの方や敏感肌の方は、かゆくなる事もあるのかも?
ちなみに、みやこダンナも肌が弱めなのですが、特になんともなかったです。
もちろんみやこも。
まあ参考までに☝
まとめ!ホテル三日月は夏場は最高。コスパ良し。
塩素の件はさておき、
食事は最高。プールはスライダーもあるし、お風呂は見晴らしも良く、部屋は広くて宿泊料金はいたってリーズナブル。
という事で、
ホテル三日月は夏休みの旅行には最高かも、です😊
1年中遊べるプールという事ですが、
冬場は、やっぱり寒い(笑)
室内も寒いし、屋外なんて、一度入ったら、寒くてなかなか出てこれない感じですので、
行くならやっぱり夏!
みやこ家は、夏に日帰りで、冬に宿泊で行ったことがありますが、
やっぱり夏のほうが断然楽しいです。
大きな屋外プールはやっぱり魅力的ですしね。
という事で、ヒルナンデス!は嘘をついていない、というお話でした(笑)
若干の空きがある、という事なので、ご家族で「ホテル三日月」におでかけしてみてはいかがでしょうか(^^♪
家族で楽しい思い出を~♥
ではでは✋
スポンサーリンク