監察医朝顔⑭~風間君はあれでいいのか?
世間では演技派と言われているらしいが・・・。
昨日の朝顔、見ましたか???
つぐみちゃんがいっぱい出て来て、癒された方も多いのではないでしょうか😊
あの子本当に可愛い。
普段、本当の自分の家族と一緒にいる時もあんな感じなんだろうか。
天使だな、まじで♡
それはいいのですが、
世間では「演技派ジャニーズ」と言われている風間君。
風間君の事は、好きですけれど、
演技、上手いですか・・・😞
毎回毎回凄い違和感で、笑顔もぎこちなく、一人で浮いてしまっているとしか思えなくて・・・。
昨日は特に見てると辛かったです。
スポンサーリンク
どんな話だったかというと。
法医学系の話はナシ。
朝顔とつぐみちゃんが仙ノ浦に遊びに行く。
大竹しのぶさん、平さんに一緒に暮らそうと告白するもフラれる。
つぐみちゃんの一言で、平さんは帰る事を決意。
風間君は当然帰るめどはたたず。
みんなでクリスマスをお祝い。
平さんは病院で、アルツハイマー型認知症と診断される。
笑顔で暮らそうと約束する。
こんな感じ。
孫に救われた平さん。
アルツハイマー型認知症と診断された平さん😢
我が家も他人事ではないので、心が折れてしまいました。
子供たちに迷惑をかけたくないという理由から、病院にもいかず、
頑なに仙ノ浦に居続けましたけれど、
孫の一言に救われました。
きっかけを作ってくれたつぐみちゃん。
「じぃじ、いつ帰ってくるの」
「どうして離れ離れなの」
孫にそう言われちゃあ、帰らないわけにもいかないなぁ、と口実もできますし、
つぐみちゃんは本当に、この家族の潤滑油的な存在です。
無事に帰ってこられて良かったです。
平さんと朝顔が帰った時、つぐみちゃんは、忍さんと家にいましたけれど、
つぐみちゃんだけいつ帰ったんだ・・・と謎ではありますが、
まあ、それは置いといて、
家族みんなでクリスマスをお祝いできて本当によかった。
家族がアルツハイマー型認知症なんて診断されたら、
それはもう膝から崩れ落ちそうな気がしますが、
朝顔家は、天使のつぐみちゃんがみんなを笑顔にしてくれるし、
まあまあ頑張れるのかな。
私の母も、朝言った事は夕方まで覚えていなかったりするんです😞
それはまあ「あらそお?」で済むのですが、
何度も電話をしてきて同じ事を聞かれると、
正直、イラッとしてしまうのも事実でして・・・。
病院にも行きたがらないし、先行き不安でしかありません。
朝顔ちゃん達みたいに笑っていられる余裕が、果たして自分にあるのかどうか・・・。
親が老いていくのは本当につらいですね、仕方がないのですけれど。
スポンサーリンク
痛々しい風間君。
今週も何度も帰ってきては、えらい人に会いに行き
自分を戻してほしいとお願いする風間君ですが・・・。
痛々しすぎ。
審議会で決まった移動なので、自分でもわがままを言っていると分かっている、
とかなんとか言っていましたけれど。
本当にわがままな人にしかみえませんでした。
今度は平さんが「アルツハイマー型認知症」なので、とか言うのかしら。
確かに朝顔ちゃん一人では大変だし、
風間君は帰ったほうが良いに決まっているけれど、
まあ、移動や転勤を断ったら、サラリーマンならクビではないのかしら???
今は違うのかな?
そんな事をしたら訴えられてしまったりするのかな?
一生懸命お願いをしに行く姿も痛々しいけれど、
風間君の演技も痛々しくて💦
このドラマの中で、風間君は「夫の鏡」のような存在で、
いつも羨ましいな、優しいな、と思って見ていますが、
どうにも風間君の演技が・・・。
プレゼントを持って帰ってきた時とか、
ラストで、平さんの病名を聞いた時とか、
もう、違和感しかなくて、辛かった💦風間君を写さないで・・・。みたいな。
風間君は、やっぱり、ちょっと怪しい、危ない人の役だと割と上手かもしれないけれど、
普通の優しいダンナ系は無理なのでは?
これだと、「知ってるワイフ」の大倉さんのほうがまだ上手な気がする。
とにかく笑顔がダメ。
上野樹里さん、やりずらくないのだろうか、といらぬ心配までしてしまった。
麒麟の家康も微妙だったしな。
・・・風間君ごめんなさい。でも私は風間君の事は好きです🙇
あ、でも世間では「演技派」との評価なので、私がおかしいのかも、ですね。ハイ。
とまあ、今週は風間君がたくさん出てきたので、こんな感想になってしまいましたが、
つぐみちゃんには癒されたし、大竹さんはちゃんと
「部外者なのにごめんね」
と、朝顔ちゃんに謝ったし、結果悪い人でもなかったし、
おじいちゃんも一時より元気になって
平さんも無事に帰宅できて、
良い事の多い回でした😊
来週は、平さん、みんなとパーティーしてました😊
「監察医」のストーリーもあるみたいですよ!
つぐみちゃんがたくさん出て来てくれると嬉しいなぁ💛
という事で、また来週✋
では!(^^)!
スポンサーリンク