ズボラでもできる!簡単クッキーの作り方♬
セブンの「ナッツゴロゴロキャラメルクッキー」にはまったので久しぶりに自分で作ってみた♬
最近、セブンイレブンセブンのスイーツコーナーの上に陳列してある、
「ゴロゴロキャラメルクッキー」にはまってしまいました(^^♪
ほとんど毎日食べていたのですが、
どうも「キャラメル」が邪魔!
いらない!
ナッツがゴロゴロだけていいのに・・・と思いたって、
久しぶりに作ってみました🍪
家にカシューナッツがたくさんあったので、大量に入れて、
まさに「ゴロゴロ」♥
セブンの「ゴロゴロ」はたしか「マカダミアナッツ」だったと思いますけれども。
細かい事は気にしない!
とっても簡単で、私でもできるので
クルミでもアーモンドでも、家にある物で ちゃちゃっと作っちゃいましょ(^^♪
スポンサーリンク
材料。
ちなみに、私はセブンの「ゴロゴロクッキー」をまねしたので、おおきな🍪を作りましたが、
サイズはご自分でお好きなようにどうぞ★
- バター(私はお菓子用のマーガリン) 110g
- 砂糖 100g
- 卵 大1個
- バニラエッセンス 少々
- ナッツ類 お好きな物をすきなだけ。入れなくてもOK
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 小さじ2/1
これで、直径10センチくらいの大きな🍪が9枚できました。
超簡単な作り方。
まずは、計量してください。
私的には、この「計量」が一番めんどくさいです。
ここさえクリアしてしまえば、あとは簡単ですから、頑張りましょう(笑)
それから、今日は作ろうかなっと思ったら、バターと卵は冷蔵庫から出しておいてください。
1⃣ 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく 🙂
2⃣ バターを練り、白っぽくなったら砂糖を数回に分けて混ぜます。
よーく混ぜて下さい 🙄
3⃣ 卵を溶いて、2⃣に流し込み、さらに混ぜ、バニラエッセンスを振ります。
少々と書きましたが、私は結構多めにふりかけます 🙂
4⃣ 3⃣に1⃣の粉を数回に分けて加え、ゴムベラとか しゃもじとかで混ぜます。
これ、全部混ざるのか❔
と考えてしまうと思いますが、混ざります。
でもいっぺんにいれると大変なので、少しずつ混ぜ合わせて下さい。
結構力がいると思います!
頑張ってよーく混ぜ合わせて下さい。
5⃣ 混ぜ合わさったら、ナッツを適当に砕きながら入れます。
私は「ゴロゴロ」感が欲しかったのでほとんど砕きませんでしたが、
お好みでどうぞ~。
6⃣ 手で丸めて、平べったく形を整えて クッキングシートを敷いたオーブン皿に並べます。
私は、上からまたナッツをトッピングしました。
7⃣ 170℃に予熱したオーブンで約15分から20分焼きます。
※私は初めに15分焼き、様子を見てあと3分焼きました。
もう少し焼いてよかったかも❔
様子をみて加減してくださいね。
クッキーというと、冷蔵庫で冷やして固めるというイメージがあるのですが、
私のようなズボラは、
冷やしているうちに気が変わって、やる気がなくなったりします(笑)
なので、混ぜて、手で丸めるだけのこの手のクッキーしか作りません!
明日、ラッピングして、娘と孫👦👧に持っていこっと♥
すぐにできちゃうので、みなさんもどうぞ~。
スポンサーリンク