モンテ・クリスト伯~華麗なる復讐。最終回感想。華麗なる復讐はどこにいった・・・
暖は優しいから・・・。
いよいよ最終回となってしまいました「モンテクリスト伯~華麗なる復讐」
前半はいつも通り、ハラハラドキドキと面白かったのですが、後半、残念でした😢
何度も言いますが
私は「華麗なる復讐」がみたかったのに😢
中途半端に情けをかけるような最終回だと嫌だなーって思っていたら・・・
んー・・・
入間の復讐は成し遂げた感がありますが、最後まで反省の色がなかった神楽と幸男が生き残り、瑛里奈と、寺門パイセンと、あまり関係ない出口さんが死亡で終わるなんて・・・。
無念だ!
それから、すみれがウザすぎたし、ヘタクソすぎて、イライラしてしまった最終回でした。
なんなら、すみれが一番嫌なヤツだったかも(笑)
あなたはどうでしたか❔
スポンサーリンク
入間は神経に異常をきたしてしまった!
この人は、最後にまた、安堂を埋めましたね。これにはびっくり。
そしてまた、つっちーに掘り返されるという・・・。
つっちーも嫌だっただろうな、何度も何度も。
でも安堂は最後に助かりました。この子こそ、真海には何も悪い事をしていないのに、殺人犯となって終われる身となり、2度も父親に埋められ、そして実の母親と寝てしまうという悲惨な運命をたどってしまいましたね。
安堂は、「母親と寝た」と知った時に吐き気を催していましたけれど、ホント可哀想。
最後、埋められる前には「かあさん」とか言ってましたけど、この短時間でそんな感情になるのか不思議でした。
母親が入間の事を信用したばっかりに、またしても殴られ、埋められてしまうというのに・・・😢
彼に関しては、同情してしまいます。
どうか寺門パイセン事件で減刑されますように・・・。
この件で、留美に📺テレビ中継生放送中に悪事をばらされ、破滅してしまう入間・・・。
彼は、おかしくなってしまえてある意味幸せですよね。
という訳で入間終了。
入間の息子、エイトが恐ろしい顔で真海の事をにらんでいましたが、数年後にはこの子供が真海に復讐しにくるのかな、なんて。
留美は、死体遺棄の容疑はないのか❔
安堂と一緒に寺門パイセンを埋めたはずなのですが、どうなんでしょうね。なぜかいつも全然関係ないような感じでしたけれども(笑)
留美は自分と息子を騙した入間に 華麗なる復讐を果たす事ができました!
母は強し!情け容赦なし!
いつかまた息子と仲良く暮らせるといいですね~。
スポンサーリンク
幸男は助けるべきではなかった。
この人も最後の最後まで、「お前が言うか❔」な人でしたね。
愛梨が「助けなきゃよかった」と言っていましたが、ほんとに!
だから言ったじゃん👹ショーンさん事件で、一瞬でも反省したかに見えた時に逝ってもらうべきでした。
これは半分は愛梨のせいです!
しかし、ラスト、燃え盛る暖を、すみれをとめて助けに行ったのは幸男ですね。
そして、あの包帯グルグル巻き(笑)
最後に出てきた「生きていた暖」よりもよっぽど重症で笑ってしまいました(笑)
警察の取り調べ中で、神楽も幸男も
「暖が死んでくれて良かった」
と言っていましたが、これはわざと❔
暖の遺体は見つからなかったと言っていたので、本当は生きているのを知っていて、あえて
「死んだ」
と言っているかしら・・・。と勘ぐってしまったのですが、どうなんでしょうか。考えすぎですかね。
幸男とすみれは似たもの夫婦。すみれも本当に大概だよなぁ
結局のところ、すみれも自分の事しか考えられない嫌な女という印象しか残りませんでした。
愛梨と病室で話している時には
自分のダンナがやった事を謝りもせず、
「本当は苦しんでるんでしょ」などとトンチンカンな事ばかり言って人をイラつかせる天才か❔
暖と暖母のお墓で会った時も
「お母さんはそんな事臨んでない」だの
「もう十分でしょ」だの・・・。イヤイヤ、すみれ、あんたが決めるな!と本当にいちいちうざい。
そして、すみれの中の人、演技がやばすぎて、
「真海さんと結婚します」の時には、ドン引きしてしまいました😢
もう少しどうにかならなかったのかしら😢
対して、真海の嬉しいような、悲しいような、小声での「バンザイ」なんかがとっても切なくて泣けてくるのに、すみれのせいで台無し。イライラしました。
結婚すると言っておきながら、幸男と帰るのかい❔
なんかすみれちゃん、不思議ちゃんかよ。
スポンサーリンク
神楽は、幸男よりはマシ。かも❔
神楽さんは、閉じ込められて、食事も与えられずに、暖がされたような暴行を受けていました。
極限状態で食事を欲しがり
「俺は何もしてないんだよ~」と食事をねだる神楽。
留美の食事をこれまで一度も食べた事がない事を真海に指摘されると
「すみません🙇」
このあたりが、神楽らしくて面白かったので、私的には神楽はまぁ復讐成功で良いかもしれないです。
ですが、神楽はそんなに衰弱していたにも関わらず、部屋から出ると、すぐに復活!
あのイヤーな神楽に戻ります。
15年前の事なんて忘れていたと。暖の結婚式のビデオを作った事すら忘れていたと。
暖が町に来てからずっとうざいと思っていた、なんて正直に話し出しますが・・・。
また閉じ込められるかもしれないのに、なかなか言いますね(笑)
こんな時こそ、ひたすら謝らなきゃね神楽さん。
入間は廃人、幸男はもう俳優には戻れない、でも神楽はどうにか頑張ればまた復活できそうな感じですね。んー、やっぱり牛山監視のもとで もう一度閉じ込めた方がいいかなー。どうおもいますか(笑)
瑛里奈は死亡。貞吉はギリギリ助かった。
未蘭に毒を飲ませた疑惑を向けられないためにと、瑛里奈は貞吉を窒息死させようとしますが、入間が入ってきて、未遂に終わります。貞吉の迫真の演技が凄かったですね。
そして瑛里奈も相変わらずの役者っぷり。さすがです。
貞吉から未蘭に毒を盛ったのはエリナだと聞き出した入間は、どうするか対応を考え中。ところがエリナから「隠し子がいるのか」と問い詰められると、爆発!
「未蘭に毒を飲ませたのはお前だろ」
「金が欲しくて妻を殺し、未蘭も殺そうとしたんだろう」
「エイトを置いて出ていけ」
ショックを受けたエリナは毒を飲んで自殺してしまうのでした。
仕方がないですね、エリナもね。
あの歌声が聞けないと思うと少しだけ残念です。
そして貞吉さんは、目の前で息子公平が、気がふれてしまうのを見ることになるのです。
真海は、貞吉さんには初めから敵意がなかったですよね。
これは「オヤジ」が「入間貞吉は悪い人ではない」と言ってたからなんですって。
なるほど。
貞吉さん、危機一髪で助かって良かったですね~。
つっちーと愛梨
愛梨は、心を入れ替えて、真海の命令に従っていました。
今週はなかなか良い働きをしたと思いますよ~。無事に炎の中から真海を助けられたようですしね。
つっちーは、相変わらずステキな方でしたね。
信一郎を止める時も涙ぐんでいましたし、安堂を土から救出する時にもウルウルしていました。
最後は、愛梨と一緒に真海さんを助けに走っていましたからね。つっちーがいたから真海は脱出できたのですね。
これから、暖と愛梨は仲良く暮らしていくのかしら・・・。
これまでの命令違反は許してあげようかな(笑)
信一郎と未蘭
未蘭に毒を飲ませたとして、怒って真海邸に乗り込んできた信一郎ですが、最後には元気になった未蘭と会えて、真海は未蘭を助けたという真相を知ります。やっぱり医者と真海はグルだったんですね。良かったですよ~。
そして、
信一郎は真海が暖ちゃんだと気づくのです!
ここの回想シーンは良かったですね。
未蘭ちゃんは、これからいばらの道が続くと思いますが、頑張って下さいね。
それにしても・・未蘭ちゃんの役は、もう少し可愛い子じゃダメだったのですかね(笑)
どうも、「99.9%」のイメージが強すぎて・・・。
どうして信一郎くんは未蘭が好きなんだろうと、疑問に思ってしまうので・・・
真海と暖
神楽をいじめて、入間を尾行している時までは、とても頑張って復讐に励んでいた真海ですが・・・。
すみれのせいで諦めたって事でいいんですかね。
やさしい暖の気持ちを取り戻してしまったのですかね。かなり原作とは違った最後だったようです。
マッチを落とす時には、
「えー、なんで真海が死んじゃうんだよ」とショックでしたが、番組が10時45分に終わってしまったのもショックでかかったです!
これは2時間サギか❔
そして、最後の最後、白Tシャツにジーパンの男の人が波打ち際を歩いてきますが・・・
なんか歩き方が変じゃなかったですか❔
まさかの記憶喪失か❔と思うくらい、なんか変な歩き方に見えたんですけれども・・・。
終わり方は、ちょっと「シグナル」並みに、もやもやして残念でしたが、ディーンフジオカさんが、切なそうな演技がめちゃくちゃ上手だという事がよく分かったドラマだったと思います。
本当に、ディーンフジオカさん、素晴らしかったですよ~。
お金持ちの役がぴったりでしたね。やっぱり、漁師の時より、ビシッとスーツ着ている時がかっこいいです♥♥
あと、音楽も良かったです。
なんだかんだ言っても、とても楽しかったドラマ📺でした(^^♪
ではまた✋
スポンサーリンク