OYUGIWA海老名店。大盛況のヒミツは?
都の湯からOYUGIWAに変わったら、お客さんがいっぱい♥
こんにちわ💛みやこです。
海老名にある「都の湯」が1か月の改装期間を終えて「OYUGIWA」に変わりました。
そーしたら、なんと、朝は営業前から人が並んでる!
お風呂自体は改装はされていませんが、
あらあら、雰囲気が全然違って、おしゃれな休憩スペースがたくさん。
昼過ぎには 凄い人!
朝から夜まで居たくなってしまう「OYUGIWA」
ご紹介しますね(^^♪
スポンサーリンク
料金は変わったのかしら❔
都の湯からOYUGIWAに変わって、気になる料金は❔
というと、
- 入館料
【大人】
平日 750円
土日祝日 850円
23:00~23:30は500円
【小人】
平日 400円
土日祝日 450円 (3歳~12歳)
都の湯の会員料金と同じです。
OYUGIWAには会員システムがないので、一律みんな同じ料金ですね。
スタンプカードはありますよ。
- 岩盤浴 400円 (タオル・浴着付)
都の湯より120円安くなりました☀
- 貸しタオル 210円
- 館内着 310円
- 手ぶらセット
- 平日・・1200円
- 土日祝日・・1300円
- (入館料・館内着・タオル)
- OYUGIWAセット
- 平日・・1450円
- 土日祝日・・1550円
- (手ぶらセット+岩盤浴)
- 営業時間
10:00~24:00 (最終入館 23:30)
若干安くなっている気がしますけれども(^_-)-☆
でも、お食事処は、都の湯時代よりも単価があがっています。
壁いっぱいに貼ってあった「おつまみ系」はほとんどなくなって、結構がっつりなお値段高めのメニューに変更されました。
都の湯の時に会員だった方には、貯まっていたポイントに応じて「OYUGIWA」で使える「入館無料券」が郵送で届きます。
我が家にも7枚ほどの無料券が届きましたよ~。ラッキーです👍
スポンサーリンク
岩盤浴時間制限なしはそのまま!
都の湯といえば、岩盤浴に時間の制限がないって事が魅力だったんですが
OYUGIWAでも、継続されていますよ(^^)/
ですが、都の湯の時には、入口にあったマンガは撤去されていて、
「マンガの持ち込みは禁止」になっています。
今となっては、ほとんどの方が岩盤浴混みで入館されるので、若干小さな岩盤浴室は
「大混雑」です。
マンガなんて読んで長居されても困るって事ですかね(笑)
岩盤浴なら、こちらが広くておすすめですよ~
ロウリュウは❔
ロウリュウサービスはパワーアップ!
詳しくはこちらをご覧くださいね~♥
ゲーム機は撤去。そんな雰囲気ではなくなりました。
休憩するところに、UFOキャッチャーがあったのですが、なくなりました。
我が家の孫👦は大好きで、よく利用していたので、残念ですが、UFOキャッチャーなんて置くような雰囲気ではないので、仕方がないですね。
マッサージ室も健在です。
同じ場所に引き続きあります。
OYUGIWAになってから利用していないので、スタッフの方が同じかどうかは、ちょっとわかりません。
でも、ここのマッサージは空いていて「穴場」ですよ~。
ぜひ、利用してみて下さいね。
スポンサーリンク
外にもおしゃれな休憩スペースが増えて、びっくり。
これまでは、喫煙スペースだった庭が、とーっても素敵な休憩スペースに変わりました。
天気が良い日には、外で昼寝している方もたくさん。
ハンモックなんかがぶら下がっていて、おしゃれですよ~。
夏場は暑いかな(笑)
あ、喫煙スペースもあります。
今まで50円払っていた「毛布」が無料に。
なぜか、温泉施設って、空調が聞きすぎていて寒くないですか?
特にココは本物の温泉ではないので、時間がたつと寒いんですよ。
毛布が無料になって嬉しいです。
でも、枚数に限りがありますので、お気を付けください~。
お風呂は、変わりなし。でも張り紙系は全部撤去されて、すっきり。
お風呂は変わりありません。
内湯に炭酸風呂。
露天に、日替わり風呂と、寝湯、つぼ風呂、電気風呂
ですね。
ロウリュウの時間が書いてあった張り紙も外されてしまいました😢
なので、ちょっと不便です。
時間の案内は、フロントに移動です。
それから、炭酸風呂の説明書きも外されていました。これは特に不便はないですけれどもね。
お風呂と岩盤浴付のマンガ喫茶みたいな感じ。
OYUGIWAになって、一番びっくりしたのは、マンガの数ですね。マンガ喫茶みたい(笑)
このマンガを見たくて、みんな朝からくるのかなって思いました。
私も毎回読みふけりますよ♬
ここに行く時は忘れずに「老眼鏡」を持参します(笑)
そして、マンガを読むスペースがまた素晴らしい!
本当にくつろげるようになっています。
マンガ喫茶にお風呂と岩盤浴と、美味しいお食事処がついているような感じですかね。
「OYUGIWA」になってから、デートしているカップルもよく見かけるようになりましたよ♥
さて、そんな訳で、みなさんも、ぜひ「OYUGIWA」に行ってみて下さいね~。
多分長居しちゃうと思いますよ~。
スポンサーリンク