戦艦ヤマトのプラモデルをラジコンにして、海に浮かべてみた結果・・・【動画あり】。
戦艦ヤマトのラジコンが売っていないのでダンナが手作りでラジコンにしてみた話。
我が家の孫👦、昨年のクリスマスプレゼントに何が欲しい❔と聞くと・・・
との事。
保育園のお友達で「戦艦ヤマト」ファンがいるらしく、
自分でもYouTubeでよく見ているのですが、
まさかの「戦艦ヤマトのラジコン」
昨年まで、「変身ベルト」だったのに。
エグゼイトはもういいのか❔
という訳で、ダンナがネットで購入しようとした結果、「ラジコン」は売っていないとの事で、
小さな「戦艦ヤマト」が2つ。
後から、
と言われてしまったので、でっかい「戦艦ヤマト」も追加して、全部で3つのプラモデルを
プレゼントする事に。
でも、これ、作るのはやっぱりじぃじですよね。
ちょっと5歳児が作れるシロモノではありません。
という事で、我が家のダンナ、孫の為にと、正月明けから頑張りました。
何年ぶりに作るという「プラモデル」がんばれじぃじ!
でも意外と楽しそうでした。
スポンサーリンク
でっかいのが完了したら、中くらいのはラジコンにしてみたくなったらしい。
さて、何とか1つ。一番大きなヤマトが完成。
そして、少し休憩して、中くらいのヤマトを手掛けていたら、
やっぱり、ラジコンにしてみたくなったようです。
まずは、孫の最近遊んでいないラジコンカーを分解。
でもそれは合わなかったらしく、
新しく安いラジコンカーを購入。
1日、孫とそのラジコンカーで遊んだ後に、分解しました。
孫👦が残念がるかな~と思ったのですが、
「ラジコンヤマト」に生まれ変わるのでいいんだとか。
そして試行錯誤し、
なんとかラジコン化。
もともと、孫👦は「ラジコンが欲しい」と言っていたので、じぃじ、頑張っちゃいました。
洗面所や風呂で浮かべて、あれこれ試してみたのですが、
とうとう、試運転と名を打って、海へ繰り出したのでした(^^♪
結果はいかに・・・。
スポンサーリンク
まさかの沈没。でも我が家の【戦艦ヤマト】は引き上げられた!
さて、修理道具一式を持っていざ出発。
「戦艦ヤマト」の試運転の場所は、こちら
➡ 暖かくなってきたので子供とカニを取りに磯遊びに行ったら・・・。
ここなら、ヤマト試運転だけでなく、カニとりなどをして遊べるからです(^_-)-☆
波が収まるのを待って出航するハズだったのですが、👦がせかすので、
まずまずのところで出航してしまった結果・・・。
横波を受けて、沈没してしまいました😢
本物は海に沈んで眠ったままですが、我が家の「ヤマト」は引き上げられます!
じいじが冷たい海に足をつけてとりに行きました!
そして、応急的な修理をして、また動き始めた我が家のヤマト!
修繕に精を出すダンナ。これ、孫に壊されたらどうするのだろうか・・・。
さて、翌日、修繕に励むダンナですが、
重さがどーとか、これは乗っけられないとか、あーだこーだ・・・
あまりの熱中ぶりと、「完璧を求める姿勢」に感心。どんどん愛着も湧いてくるのでしょう。
これを孫にあげることができるのだろうか※●×■$・・・
という事で、
可愛い孫のために頑張るダンナと、「戦艦ヤマト」がラジコンになった話でした♬
★★★このラジコン戦艦大和は、後日、「大和ミュージアム」前で一人艦隊をすることになります♥よかったらこちらもどうぞ(^^♪
スポンサーリンク