レゴランドのお土産レゴブロックのピースが足りなかったら。
こんな事もたまにはある❔レゴブロックのピース不足。
レゴランドで遊んで、
お土産を買って、家でさっそく組み立てだしたら・・・。
あら、ブロックが足りない・・・
なんて事は、そうそう無いとは思います。
が、みやこ家ではそんな事がありました😱
説明書を見ながら丁寧に組み立てていって、
無い!!
と気づくと、作業が中断してしまい、結構ショックです😢
でも、どうにかブロックをもらわなければ・・・
レゴランドのお土産レゴブロックのピースが足りなかった時(不良品)の対処方法です✋
スポンサーリンク
★レゴランドに電話。
まずは、当然レゴランドに電話します。
電話050-5840-0505
事情を説明すると、ショップの方につないでくれます。
そこで言われるのが
箱ごともっていって新しい物と交換する
という事。
近所の方なら可能ですね。
でも、みやこ宅は遠いので、無理です。
この辺りからなかなかメンドクサイ臭が・・・。
それ以外の方法は
レゴブロック本社に電話して不足のブロックを送ってもらう
だそうです。
ちなみに本社はデンマークです(笑)
スポンサーリンク
★レゴブロック本社に電話
さて、レゴランドのショップで教えてもらった電話番号に電話します。
本当にデンマークに電話が通じたのかどうかは、よくわかりません。
しかし☝
お休みが多いので、日本ではないかもしれないな、という感じ(笑)
みやこが☎した時は、その日と翌日は「お休み」という留守電が日本語で流れていました。
「よりよい仕事をするための研修」とかなんとか・・・。
また、対応時間も9時~5時と、パート勤務の時間ですね(^^♪
本当にデンマークだったのかもしれないです。
さて、お休みだったので、
2日おいて、再度☎。
孫👦が、来るまでには、どうにかブロックが届くと良いんですが・・・。
対応してくださった方は日本語の上手な女性でした。
顔が見えないので、日本人か、日本語のできる外国の方かは不明ですが、
訛りもなかったので、多分日本の方だとは思います(笑)
とても親切丁寧で、感じのよい方だったのですが
電話が遠い😢
本当に、聞こえづらくて、大変でした。
何度も
えっ❔
と聞きなおしてしまいましたよ(>_<)
★準備しておくとスムーズにいくもの
商品の箱
箱に記入してある番号もそうですが、一番重要なのは、
この、箱をとめてあるテープに書いてある番号!
これを聞かれます。
(写真は、不足していたレゴブロックの箱ではないです)
取説
取説の後ろの辺りに、ブロックのパーツ一覧とブロックナンバーが書いてあります。
事前に不足していたブロックのナンバーを調べておくとスムーズにいきますよ。
あとは、相手の方に聞かれたとおりに答えていけば大丈夫です。
商品が届くまでに1週間ほどかかる、と言われましたが、
3日くらいで届きました(^^)/
海外からの封筒で。
全部英語(笑)
しかも、不足していたブロックが、それぞれブロックが2つずつ入っていました。
という訳で、
孫👦が来る前に届き、無事に組み立てる事ができましたよ 🙂
めでたし、めでたし🎊
せっかく買ったお土産レゴで、ブロックが不足なんて、ちょっと悲しい気分になってしまいますが、こんな事は多分めったにないと思います。
めったにない事態に遭遇したみやこ家は、当たりだったのかしら❔
なんて(^^)/
ちなみに、今回不足ブロックがあった商品は
「エアショー」という
飛行機数台と格納庫のような建物のセットのレゴブロックでしたよ。
まあ、そんな感じで、
レゴブロックが足りなかった時のお話でした~。
ではまた。
スポンサーリンク