そんなに高くない?セブンチケットでレゴランドをお得に楽しもう★
レゴランドはなぜそんなに評判が悪いの?
子供が大好きなレゴブロック♥
そんなレゴブロックのテーマパークが期間限定でオープンして数か月。
さぞかし大混雑、大盛況と思いきや・・・。
行ってみようかな~。と思い口コミを見てみると
あまりの評判の悪さにびっくり!という方もいらっしゃると思います。
どんな評判かというと
- 閉園時間が早い
- 料理のクオリティーが低い&高すぎる
- 再入園ができない
- 持ち込みができない
さらに・・・(‘_’)
この料金だと、ディズニーリゾートに行ったほうがお得
などなど・・・。なんだか気の毒になってしまいますね。
という訳で、検証してみる事にしました(^^♪
スポンサーリンク
前売り券なら結構お得じゃない?セブンイレブンのマルチコピー機での買い方は?
レゴランドの入場料は大人が6,900円、子供5,300円です。
でも、遊びに行く日にちが決まっていれば、公式サイトかセブンイレブンのマルチコピー機で前売り券を買いましょう。
ファミリー1DAYパスポート4 (大人2人と子供2人、通常24,400円)が
入場日の2~6日前なら19,600円に。
入場日の7日以上前なら18,300円になります。
ファミリー1DAYパスポート3 (大人2人と子供1人、通常19,100円)が
入場日の2~6日前なら15,600円に。
入場日の7日以上前なら14,700円になります。
大人1人だと6,900円が
入場日の2~6日前なら6,500円
入場日の7日以上前なら6,200円。
子供1人だと5,300円が
入場日の2~6日前なら5,000円
入場日の7日以上前なら4,700円。
結構お得じゃないですか?
・・・この割引サービスは期間限定のようです。今のところは2017年12月31日まで・・・
さらに年間パスポートは
大人17,300円
子供13,300円
これはディズニーリゾートやUSJと比べてもかなりお安いですね。
しかもレゴランドでは入場当日であれば、1DAYパスを年間パスポートにグレードアップできるようです。
♥お近くの方、レゴが大好きな方、子供がとーっても喜んだ方は年間パスポートがお得です!
スポンサーリンク
セブンイレブンのマルチコピー機での購入の仕方。
これがですね~。
なかなか「セブンチケット」を選択して、「レゴランド」と入れてもレゴランドお台場しか出てきません。
地域選択をすると該当なしです。
私も自分でできなくて、店員さんに頼んだのですが、店員さんもかなり手こずってました(笑)
結果的には日付を入れると出てきます。割引率が違うのでそういう事になるようです。
お気を付けください。
購入の際はよーく確かめて最後の購入ボタンを押してくださいね。
そうするとべらっと紙が出てくるので、それを持ってレジへ。
店員さんがバーコードを読み取って、お金を支払います。
そしてチケットが出てくるのでそれをもらって完了です。
支払いをしたらもう払い戻しはできませんので、日付、人数など十分に注意して下さい。
このチケットで普通に入場できますので当日はこのチケットをお忘れなく(^^♪
レゴランドが楽しいのは幼児とレゴブロックのマニアだけ。大人は子供の笑顔を見て楽しむことに徹しましょう
レゴランドが楽しいのは恐らく幼児~小学校低学年だと思います。
120センチ以上で、通常のジェットコースターに乗れるような子は少し物足りないかもしれません。
やっぱり、幼児向けの乗り物がほとんどなので。
逆に我が家のように5歳児👦でも全部の乗り物に乗れるのはとても魅力です。
そして何より
ディズニーランドのように待ち時間が長くないのが良いですね。
混んでいるとは言っても乗り物の待ち時間は30分ほど。長くても45分。
みやこ家の孫たちは並ぶのが大嫌いなので、45分は避けます。
でも、並んで乗る物よりも、公園にあるような遊具がたくさんあって、そっちがとても楽しいようです。
なら普通の公園でもいいじゃん!とも思いますか、そこはレゴランド。
レゴで作った色々なオブジェがたくさんありますし、水鉄砲がついていたりと
特に👨が喜ぶ要素がたくさん詰まっています。
そして昼寝もせずに遊んでいると、もう5時頃には疲れて帰る時間だと思います。
7時閉園でも、5時頃帰る人が多いのではないでしょうか?
ですが、恋人同士なんかだとちょっと物足りないですね。そんな時はレゴランドを出てすぐ隣のメイカーズピアで遊んでください(^_-)-☆
楽しそうでしたよ♥
お食事は確かに「観光地価格」
私たちは並んでいたので食事はワゴンサービスですませてしまったのですが、口コミでは
「高い、少ない、ひどい」らしいレゴランドのお食事。
食べていないので、何ともいえませんが
「マリーナスナックシャック」 のホットドックは500円でした。
これを高いと思うか、「観光地価格」と思うか・・・は個人の価値観ですね。イオンのフードコートにあれば、買わないですね(笑)
ちなみに味は普通です。
また。ブリック・ハウス・バーガーというお店でお茶をしましたが、
フライドポテト 380円
オニオンリング 380円
ソフトクリーム 350円
アイスコーヒー 300円
コカ・コーラ 270円
こんな感じです。ポテトもオニオンリングも別に普通の味でした(^^♪
持ち込みもダメ、料理もまずくて高いでは、ちょっと悲しいですね 👿
次回行ったら、是非食べてみたいです。
入場前に持ち物検査あり。ペットボトルは持ち込めないけれど水筒はオッケー・・・なんで?
本当に何故ペットボトルの持ち込みがダメ?
これは不便ですね。実際パーク内の自販機に好きな「お茶」が置いていなくて嫌でした(笑)
事前に水筒にジュースを入れていったのですが、途中で子供たちに持たされて私が首からぶら下げて歩いたという・・・ 🙄
でも、ブリック・ハウス・バーガーでお茶をした時のコカ・コーラ、全部飲みきれなかったので水筒に入れて持ち歩けましたよ 🙂
その時初めて、「水筒便利じゃん!」と思いました★
水筒がなければ捨てていましたので。
そして、その後また自販機で飲み物を買うはめになっていたので。
というか、次回からどこに行くのも水筒持って行こうかなと思いました。
節約です。
コレもレゴブロックでできています♥すごいですね(^^♪
再入園は何のため?
素朴な疑問ですが、何のために一度パークから出たいのかな?
と考えたところ、
「車に忘れ物を取りに行く」
「パークの食事があんまりなので、隣のおしゃれなメイカーズピアのお店にで食事したい」
とかかな?
確かに・・・。
ちなみに、年間パスポートだと再入園オッケーだそうです。
まとめ
レゴランドは子供にはとても楽しい所だと思います。
大人でも、私はミニランドとか、とても興味深かったですし、なかなか楽しめました。
でも、ダンナはそんなでもなかったようです(笑)
これまでに2度ほどディズニーランドに連れて行きましたが、
高い入園料を払ってろくに乗り物にも乗れず、レストランにも入れずポップコーンを買うのですら30分も並んで疲れて帰ってきた
というイメージしかないので、
たとえ少し割高でも、たくさん乗り物に乗れて、アトラクション以外でもたくさん遊べるレゴランドのほうがお得感があったのですが。
まあ、これは、趣味嗜好の違いもあるので、なんとも言えませんが。
あくまでも私個人の感想ということで。
これからレゴランドに行ってみようと思っている方は、口コミ評判は気にしないで、安心してお出かけ下さいね~。
お子さんはとっても楽しいと思いますよ♥
よかったらこちらの記事もどうぞ♥
スポンサーリンク