さがみ湖プレジャーフォレストは入場料のみでも十分遊べてお得かも?
坂がきつくて大人は疲れるけれども・・・。
その昔「相模湖ピクニックランド」という名前だった
「相模湖プレジャーフォレスト」
昔からゴーカートで有名ではありましたが、その名の通り、「ピクニック」に行く感じの施設だったんですよね。
それが、名前が変わったら、なんとも言えない立派な「遊園地」になっていて今更ながらびっくり😱
冬はイルミネーションでも有名ですが、夏のプレジャーフォレストは、どんな感じでしょうか??
ちょっとご紹介~。お隣には温泉施設もあるので、夏休みに家族でお出かけしてみてくださいね♥
ちなみに、坂がきつくて、年寄りにはつらいかも(笑)
スポンサーリンク
おすすめの過ごし方
さがみ湖プレジャーフォレスト。
みやこのおすすめ☝な過ごし方は、
①「入場料」のみで入り、
②入口付近の無料で遊べる「ピカソのタマゴ」でゆっくりあそび
③ワイルドダイニングでBBQ
④イベントステージで無料のイベントを楽しみ
帰る。
これがベストだと思います。
これだと、あまり予算のない時などにも利用できてかなりお得に遊べます。
有名な
▼マッスルモンスター
などは、幼児は利用できませんし、それにフリーパス使用不可です。
頂上付近にある、本格的な絶叫マシン系
▼極楽パイロット
▼大空天国
なども身長制限があります。(130センチから)
子供用の乗り物もありますが、お金を出して乗るほどのものでもないし(笑)
▼天狗道場
というアスレチックは、とにかく待つ😱そしてフリーパス利用不可。
▼立体迷路カラクリ砦
は、ちょっと入ってみたくはなりますが、この迷路系は「ピカソのタマゴ」にも何個かあるので、そちらで十分。
そして、ここの目玉
▼ゴーカート
も、運転できるのは、運転者小5・身長140センチ~とか、運転者中一~とかなので、幼児や小学校低学年の子供は、結局親のとなりに乗るだけなので、別におもしろくなさそう。
しかも、待つ😱
暑い中、並んで入るほどのカートではない☝
と思います。
▼ターザンマニア
という子供用のアスレチック広場は、ちょっと捨てがたいので、どうしても、という時は800円支払って入るのも良いかもしれません。
入園料 大人/1800円・子供/1100円
フリーパス 大人/4300円・子供/3500円
ですので、入場料+別途800円のほうがお得です。
でも、夏場は、アスレチックよりもやっぱりプールですよね。
さがみ湖は山だけどめちゃくちゃ暑いですし☝
そんな時は、別途1000円(大人も子供も)払えば、
▼じゃぶじゃぶパラダイス
を利用できます。
暑いのでプールメインで、という方は、
平日3000円/土日祝日お盆4000円で、乗り物3回分、有料席料、ソフトドリンク券4枚がついたチケットもあります。
でも、これだと少し高いですね(笑)
スポンサーリンク
イベントはかなりおもしろい♥
みやこたちが行った時は自転車のイベントがやっていました。
BMXです。
最初から最後までずっと見ていました。
それから縄跳びのイベント。
これもとても面白かったです😊
ここでかなり時間をとったので
みやこも「入場料」だけにすればよかった・・・と思ったんです☝
お得に遊ぶつもりならば、イベント情報をよく見て行くとよいと思いますよ♥
BBQはぜひ。
最近は自宅でBBQをすると、とても迷惑がられますので、ここでの食事はBBQをおすすめします☝
「さがみ湖プレジャーフォレスト」にはBBQができる場所が2つありますが、
本格的なBBQハウスの
▼ワイルドクッキングガーデン
は、リフトで上までいかなければならないので面倒です。
▼ワイルドクッキング
は、入口近くにありますし、イベントステージからも近い。
ここは、ピザやカレーなど、一般の食べ物もありますが、食券を買うのに長蛇の列😱
BBQは空いているので、待つのが嫌な人は断然BBQがおすすめ。
並ぶのもBBQも嫌。という方は、お弁当は持参していった方が良いです。
荷物が多いと、不便ですけれど、食堂は本当に混んでいます。
スポンサーリンク
無料を遊びつくしたら、さっさと帰ろう!周辺道路は激混みです!
ご存知の方もいるかと思いますが・・・。
さがみ湖周辺の道路はめちゃくちゃ渋滞します。
早く来て、入場料で遊びまくり、早めに帰る事をおすすめします。
少し遅くなってしまったら、お隣の温泉「さがみ湖おんせんうるり」で、時間をつぶしてからかえるのも良いかも。
いつかは宿泊もしてみたい「さがみ湖プレジャーフォレスト」
さて、日帰りで行くならば、「入場料」で遊ぶのがおすすめ、とはいいましたが、「さがみ湖プレジャーフォレスト」は、キャンプもできるんですよね。
みやこは「キャンプ」をしたことがないので、
一度ここに泊まってみたい、という願望があります。
宿泊する場所も、セットアップテント・常設テント・トレーラーハウス・ログキャビン・オートキャンプなどがあります。
みやこは、トレーラーハウスがログキャビンがいいかな。
さすがにテントは嫌です(笑)
キャンプがしたい、というのにテントは嫌とは・・・💦
でも、キャンプは、お友達家族とワイワイ行くのが楽しいですよね。
ダンナと孫と3人じゃ、多分面白くなさそうです(笑)
という訳で、お友達家族と一緒に利用してみて下さいね。
フリーパス付のプランなど、色々ありますから、見てみて下さいね。
そんな訳で、「さがみ湖プレジャーフォレスト」
とても魅力的な場所なので、ぜひ遊びに行ってみて下さいね。
夏はめちゃくちゃ暑いので、熱射病に注意です。
冬は、雪遊びもできますし、イルミネーションも綺麗です。
でも、めちゃくちゃ寒いので、風邪をひかないようにしてくださいね~。
では楽しい夏休みをお過ごしくださいませ~♥✋
スポンサーリンク
■さがみ湖プレジャーフォレスト基本情報■
▼電話 0570-037-353
▼住所 神奈川県相模原市緑区若柳1634
▼入場料 大人/1800円・子供シニア/1100円
▼フリーパス 大人/4300円・子供シニア/3500円
▼駐車場 普通車/1000円・オートバイ/500円