箱根の富士山絶景スポット。日本一の大吊橋を渡ろう!
大きなつり橋。みしまスカイウォーク♥
こんにちわ♥
突然ですが、箱根にある「スカイウォーク」
もう行きましたか❔❔❔
みやこも遅ればせながら行ってきました😊
これ、絶景もすばらしいのですが、絶叫も楽しめるという、素晴らしい場所です(笑)
景色だけでなく、その他のもろもろ楽しめる
「箱根スカイウォーク」のご紹介です~✌
夫婦でまったりどうぞ~♥
スポンサーリンク
箱根西麓・三島大吊橋・スカイウォークとは!
では、まず「三島スカイウォーク」豆知識を☝
「三島スカイウォーク」は、全長400m、日本一長い歩行者専用つり橋の事です。
そのつりばしから、絶景富士🗻と、駿河湾が望めるという眺望を楽しむ場所です。
橋を渡ったその先は「北エリア」というアドベンチャー系の広場。
駐車場上のあたり、「南エリア」は花いっぱいのお土産やさん。
それから総工費2億円という「ラグジュアリートイレ」までついている、1度で3度も4度も楽しい観光地です!
どうですか❔富士山好きにはたまらない場所ですね~。
まずは、もちろんつり橋と富士山の絶景にびっくり!
久しぶりに孫がいない夫婦2人のお休みなので、
「景色を見ても楽しくない」という孫がいないスキにと思い立ち、
「三島スカイウォーク」へ行ってきました♥
早くに行ったので駐車場にはスムーズに入れましたが、帰る時には出待ちの車が並んでいました。
行くなら9:00に!
広い駐車場にびっくりしたのですが、左側に見える富士山に胸がワクワク♥
みやこは、けっこうな「富士山ウォッチャー」なんですよ~😊
目の前にはお店があり、何やら階段も。
その上にも何かがありそうな予感♥
これは、楽しそう。
でもまずは、つり橋を渡りにGO!
入場料を払い、中に入ると・・・。
目の前が開けて、駿河湾が一望できます。
これは素晴らしい。
つり橋の形もとてもおしゃれです。
記念に写真をとって、いざつり橋へ。
みやこ達が渡る時はあちらから戻ってくる方もたくさんいて、自然と左側通行になっていました。結構混んでいて、立ち止まって写真を撮るのもはばかれるような感じでしたが、真ん中辺りまで進むと、なぜか空いてきて、立ち止まっても迷惑ではありませんでした(^^♪
つり橋というと、
伊豆の城ケ崎のつり橋を思い浮かべてしまうのですが
こちら「三島スカイウォーク」のつり橋があまりにも立派で、そんなに揺れると思っていませんでした。
しかし!
これが意外にも揺れて😱
そして長い。
怖かったです(笑)
どんなに立派でもつり橋はつり橋、という事です☝
さらに怖かったのが、
何と、この橋の下を「ロングジップスライド」で通って行く人がいるではないですか😱
割とまじめにびっくりしました。
怖くないのか❔❔❔
命知らずな人がいるもんだ。
もうね、バンジージャンプをする人もすごい人だと思うのですが、これも負けず劣らず凄い人しかできない遊びだと思いますよ。
自分はできませんが、
「(≧∇≦)キャー」とか言いながら、すーっと華麗に通り過ぎる人たちを眺めるのも楽しいです(笑)
スポンサーリンク
渡り終わったあちら側には❔
つり橋を渡ると、売店が数件、おしゃれなカフェと、「三島スカイウォーク」のできるまでなどを展示してある建物、お土産やさんなどがあります。
それから展望台。
「セグウェイ」乗り場も。(有料)
そして、身長制限ありの有料「アスレチック」もあります。(有料)
このアスレチックが、命綱を装着して遊ぶほどの高さ😱
下から見ていても恐ろしいし、やりたくない感じ。
つくし野アスレチックとは、ちょっと違う感じですね。
でも、孫👦が高学年になったら連れて来てあげようかしらと思いました。
「景色を見ても楽しくない」孫👦も、こんな高度なアスレチックがあれば楽しめそうです。
まあ、数年後の話ですけれどもね😊
スポンサーリンク
紫陽花の季節はまた素晴らしいらしい。
ハイキングコースもあります。
みやこは、ダイエッターなので少し歩きたかったのですが、ダンナは歩くのが大嫌い(笑)
なので、願い叶わず💦
このハイキングコース、季節になると紫陽花が咲き誇るらしいですよ~。
んー、一人で来るかな(笑)
ちなみに、カフェでは、ハイキングにもっていけるバスケットのセットメニューもあります。
楽しそうですね。
ハイキングまでしたら、本当に一日遊べそうです。
そうすると、入場料はかなりお得です。
ですが、富士山は雪がかぶっている冬が一番きれいです。
なので、「三島スカイウォーク」は1年中楽しめるようになっているという事ですね。
写真サービス
写真屋さんも常駐。
あの、小さい写真を無料でくれて、
「大きいのもいかがですか❔」というヤツです。
ダンナが撮らないというので、みやこは一人で撮ってもらいました!
みんな家族や夫婦、カップル、友人同士と、楽しいポーズで写真を撮ってもらっているのに、みやこは1人なので、大人しく直立不動な格好で撮影(笑)
一人で寂しい写真だったので、大きい有料写真は買いませんでした。
さて、命知らずの方達が集まっている場所は、
さっきつり橋から見た「ロングジップスライド」の発着点です。
たくさんの人がいて、女の方もいて、びっくりです。
みんなすごい勇気だ。
もしかしたら、これが楽しみで来ている人もいるのかしら❔
勇気のある方は、ぜひどうぞ~。
橋の上には「ギャラリー」がたくさんいますよ。
「キャーっ」と叫んでいるのを
「怖そうだね~」と言いながら立ち止まって見ていますので😊
トイレも凄い(笑)
さて、つり橋と富士山を満喫して、戻り、今度は🅿内のお店に行きます。
ここまでは、無料なので、ドライブの途中に立ち寄るのも良いですね。
しかしながら、時間によっては並ばないと入れませんけれども。
駐車場内にある出店では、産地の野菜や果物がずらーっと並んでいました。
それから軽食屋さん、お土産やさんもあります。
「スカイウォーク」入場券を買うと、ソフトクリーム割引券がついてくるので、ソフトクリーム売り場は長蛇の列。
並ぶのは嫌なのでやめておきました。
そして、トイレ!
ここのトイレは美しい「ラグジュアリートイレ」・・・という事で、入ってみました。
なるほど、臭いが凄い。
トイレットペーパーが「香り付き」なので、トイレが良い香りで充満しています♥
なかなかの「高級トイレ」感が。
総工費2億とはいうものの、「そこまでか❔」という感じはします(笑)
でも、話のネタにぜひ利用してみてくださいね😊
花いっぱいのスカイガーデン。
さて、最後は、階段を登って上に行ってみました。
こちらは基本お土産やさんですけれども、花が綺麗でびっくりです。
良い臭いと綺麗なお花に癒されますよ~。
富士山も見れて、人がスライドしている姿も見れて、さらに綺麗なお花と、ラグジュアリーなトイレと・・・。
「スカイウォーク最高」です☝
ちなみにこちらにもソフトクリームやさんがあって、こちらは空いているので購入!
外のベンチでいただきました。
そんな感じで、久しぶりの夫婦でのおでかけは、スカイウォークのおかげで、素敵な思いでになりました~。
あまりの絶景にダンナと手でもつなごうかと・・・嘘です(笑)
暖かくなってきたので、ぜひ、春を感じながら富士山を見に行ってみて下さいね~。
スポンサーリンク
MISHIMA SKYWALK基本情報♥
住所・静岡県三島市笹原新田313
電話・055-972-0084
営業時間・9:00~17:00
休業日・年中無休(強風など天候による)
駐車場・400台無料
つり橋入場料・大人1000円/中高生500円/小学生200円
ドッグランあり。
三島とはいうものの、んー、箱根ですね。
みやこ夫婦は、この後、箱根の♨温泉へ行きました~♥
時間のある方はどうぞ(^^♪