卒園式や入学式はどんな服装で行くの?行ってみた結果。
嬉し楽しな行事でも、いつでも悩む「何着て行こう」
こにんにちわ🌹みやこです。
そろそろ卒園・卒業シーズンですね。
みやこも昨年、孫の卒園式・入学式に行ってきました。
こうしてどんどん大きくなってしまうんだな・・・😢と
寂しくも有り嬉しくも有り・・・。
ですが☝
こんな時は事前に必ず
「何着て行こう😱」と悩みますよね。
みやこも昨年は、ギリギリになって悩みました~。
という事で、
いざ行ってみて、みなさんがどんな服装でいらしていたか、
ご紹介したいと思います~(^^♪
スポンサーリンク
💛卒園式💛 意外と普通(笑)
みやこの孫は、保育園児だったので、幼稚園とは少し違うかもしれませんのであしからず。
保育園の卒園式は、
スーツを着ているのは数人で
後は、ちょっときれいなパンツにブラウスにニット、みたいな方が多かったです。
普段送り迎えで会う時には、ジーンズなママさんが
きれいなパンツスタイルで来ているので
十分「卒園式」という感じがしますが、
普通に同じような服装でイオンでお買い物をしている方もたくさんいる、
みたいな服装。
ちなみに、おじいさん・おばあさんは、まったくもって普段着な方もいました。
ジャージにセーターとか(笑)
そして、スーツを着ている方で
「しまむら」「イオン」などの「卒園入学式用の服コーナー」でみかけるお馴染みの服を着ている
方は2人ほど。
こんな感じの↓(これはしまむらさんのではありません)
みやこがしまむらで服を見ていた時、大きいサイズしか残っていなかったのですが・・。
意外にも着ている方が少なくてびっくりしてしまいました。
あのスーツ、一体だれが着ているのでしょうか❔
そして残りの方は、
個性的なスーツを着ていましたよ。
個性的っていうのは、「しまむら」でもみかけず、「イオン」でもみかけず
はたまた、さんざん見入った「ネット通販」サイトでもみかけないようなスーツ。
それが
普通に素敵でした😊
色も、水色とか黄緑とか、特に黒・紺・グレーなどにこだわっていないようです。
まとめると、
「保育園は、あまり気にしなくても大丈夫」
ですね。
あ、でも地域にもよるのかな❔❔
スポンサーリンク
💛入学式💛 これまた普通(笑)
そして、入学式ですが、
着物を着ている方がいらっしゃいました。
やっぱり素敵ですね~👘。
ですが、他の洋装組の方は、
「明るい色」のスーツを着ている人はほとんどいませんでした。
だいたいの人が「黒・紺・グレー系」で、
胸にコサージュをつけているような感じです。
1人か2人、白いスーツの方もいましたけれど、全体的に黒系でしたよ。
PTAの方達は、フォーマルスーツ(いわゆる喪服)に白いブラウスを着ていて、
ブラウスの襟元がひらひらしていて、華やかな感じでした。
こういうのもアリですね。
感想としては、卒園式と入学式は同じ服でいいと思いました。
「入学式だから明るい色」じゃなくても大丈夫。
ただ、コサージュは結構大きめなのが華やかで素敵かな❔
|
そして、例の「しまむらスーツ」ですが・・・
見かけた記憶がありません。
という事は、あんなに大々的に売り出している「しまむらスーツ」
着て行っても「人と被らない」って事でいいんでしょうかね(笑)
なので
「人と被ったらどうしよう💦」とお考えのあなた
「しまむらスーツ」意外といけるかもしれませんよ(笑)
とはいってもね、
近所の「しまむら」
みんなが着ていそうで、なかなか購入する勇気がでませんよね。
気持ちわかります😅
みやこが若かったら、こんな服で行きたいです😍
|
ちなみに、服を新調される方、早めに買わないと
「しまむら」も「通販」も
サイズ切れになりますので、お早めに~。
💛バッグについて
「膝の上にのせるならクラッチバック」
なんて昨年見かけた気がするのですが・・・。
バッグは、肩掛けカバンやリュックじゃなければ大丈夫だと思います。
クラッチバックはわかりませんが、
フォーマルスーツの横に売っているような
「布の紺色の手提げかばん」の方はいましたね。
こういうの↓
|
あれだと、荷物も入るし、割と重宝するんじゃないでしょうか❔
でも、ちょっと地味ですよね(笑)
行ってみての感想としては、
「何でも良さそう」(笑)
クラッチバックを持っている人はそれで。
何も入らなくていや、という方は、持っているバッグで。
それから
お葬式だと、色々と人に不快な思いをさせてもいけないので
「マナー」は守らないといけないと思いますが、
「卒園式・入学式」は
あまり気にせず、着たいものを着て行けばよいのかな❔と思いました。
そんなみやこですが・・・。
自分は何を着て行ったかというと・・・。
結構、何事も「恰好から入る」タイプなので(^^♪
まあ、そこそこ気張っていきましたが💦
あまりにも普通な感じだったので、やりすぎた(笑)感が・・・。
なにはともあれ、卒園式では号泣し、ムービーも取れなくなり、ダンナに叱られ😞
入学式はランドセル姿の孫に感動しまくり、
と、思い出に残る日になりました😊
以上、みやこの「卒園式・卒業式のママさんたちの服装」についてでした~。
これから卒園式を迎えるママさん、
泣けますよ~(笑)
覚悟しておでかけくださいね😊😊😊
ではでは✋
スポンサーリンク