山梨県の日帰り温泉「スパランドホテル内藤」が凄い♥
「スパランドホテル内藤」にはまった理由とは★
「武田信玄」で有名な山梨県甲府。
ここに超楽しいスパ施設があるのはご存知ですか?
我が家では今一番はまっている場所です。ですが、1日いると非常に💸お金が飛んでいくのが・・・(笑)
なので、少し自重するようにしています。このままでは「ホテル内藤貧乏」になってしまいますのでっ!
スポンサーリンク
残念ながら「天然温泉」ではありません<m(__)m>
そーなんですよ。ここは「天然温泉」ではありません。
どちらかというと
「健康センター」
ですね。
なので温泉の効能を楽しみたいという方、お湯を楽しみたい方には向いていません。
ここのお湯は「ナノ水」。
そして、さすがは「健康センター」。お風呂の種類がたくさん。
露天風呂には高濃度炭酸泉のお風呂もあります。 ➡ 混んでます(笑)
その他、甲州ならではの「ワイン風呂」や「ひのき風呂」などもあります。
面白いのは「プール」があること♥これは水中ウォーキング用とのことですが、お子様なんて「ゴーグル」持参で遊んでいますから(^^♪ 裸にゴーグル(笑)
サウナは4種類もありますよ。私のお気に入りは「塩サウナ」
でも我が家の近くにもあるのでここでは利用しません 😛
ここで時間は使いません。なぜかというと・・・。つづく
岩盤浴でデトックスしよう★
こちらのスパの魅力は何といっても「ストーンスパ」
まぁ岩盤浴です。
ストーンスパエリアは床全部が「岩盤」で、テレビもありますし、入口にある本棚からマンガを持ってきて読んでいる方もいらっしゃいます。
館内着で男女一緒に入れるので、彼氏も彼女も仲良しご夫婦もみんな一緒に石の上で横になっています。
そして
「岩塩温室」
「ゲルマ温室」
「女性専用温室」
「ドーム温室」
「クールダウン室」
という5種類の個別の部屋も。
私は玉砂利での岩盤浴が初めてなので、岩塩かゲルマがいいかな(^^♪
でも、混雑しているので入れない時もありますよ。
それからデトックス効果抜群の「ロウリュウ」も♥
ロウリュウって熱く熱した石にアロマ水などを注いで蒸気を大きななうちわであおいでくれるサービスです。じわーっと汗が出てきますよね。
時間になるとスタッフさんが
と声をかけてくれますよ。
でも、「ロウリュウ」も自宅近くのスパにあるので私はひたすら岩盤浴です。
ちなみに時間の制限もありません。
300円でマットを借りれば入れますよ。
それからデトックスジュースみたいなのも販売しているので興味のある方はどうぞ。
スポンサーリンク
充実のお食事処。大広間では大衆演劇を見ながらお食事できます。
「スパランドホテル内藤」には居酒屋さん、和食やさん、イタリアン⇒夜になるとワインバー、サンドイッチ&アイスやさん、とお食事にも困りません。
1階の和食屋さんは 、目に綺麗なお料理を提供してくれますが、量が少ない・・・
そして高い・・・
2階の居酒屋 さんはなかなかですよ。
お隣のイタリアンは朝になると朝食バイキング会場になります。前日に予約すると1,000円ですよ。
そして、そして大広間のお食事処では 「大衆演劇」を見られます。
混雑している日には相席の時もあれば、「満席」の札をつけられて入れない時もありますのでご注意下さい。
私もこういったお芝居を見るのは初めてだったのですが、夫婦二人で無言で飲んでいるより、お芝居や歌があったほうが楽しいです 😛 ➡ 我が家はあまり会話がないので(笑)
これが、入館料だけで見られるというのは本当にありがたい。
ちなみに前の特等席は「有料」で予約もできるようです。
お芝居中は卓上ベルが切られてしまうので、お料理は初めに頼んでおくことをおすすめします。
劇は1部はお芝居、2部は歌と踊りという構成になっています。
1部と2部の間に1本1000円で「おひねり」代わりの首飾りを販売していて、これを2部でお目当ての役者さんの首にかけたり、腰にねじこんだり・・・・。
景気がいいんだなーとここに来ると思いますよ 🙂
中には普通に封筒に入れた現金を渡す方も、むき出しで1万円札をねじ込む人も・・・。
私たち夫婦はいつも
「おーっ」
と感心しながら見ているだけですが(^^♪
かわいい子役さんもいるので、お気に召したらぜひどーぞ 🙂
1か月ごとに劇団が変わるので、私も毎月楽しみなんですよ♥
ハズレノトキモアリマス・・・
仮眠室で寝て帰る★
「スパランドホテル内藤」にはその他、テレビつきリクライニングの「仮眠室」「女性用仮眠室」
各種マッサージ室、カラオケルーム、ゲームコーナーなんかもあります。
レンタルルームも! そして
こちらは簡易仮眠室ですね。シングルとダブルとあり、事前予約もできます。
神経質な方はこちらがおすすめです。
我が家は1度利用したのですが、階下のゲームコーナーで遊んでいる子供の声や、となりのワインバーで宴会している方の声が夜中までうるさくて失敗しました・・・。
仮眠室は外の声は聞こえませんが、他人のいびきや寝言がありますし、どっちもどっちですね。
私は全然平気なんですけれどもね、ダンナが結構神経質です 😯
混雑時の仮眠室は争奪戦なので、お気を付けください。場所取りしていても30分を目安に撤去されるそうなので・・・・
ちなみに、併設のホテルもあるので、とんでもなく神経質な方はフロントで空き部屋があるか聞いてみましょう。意外とあるかもしれないですよ。
我が家も先日は孫がいたのでホテルに泊まってきました 🙂
お部屋は全室リニューアルという事でとってもきれい、茶で統一された素敵な部屋でしたよ。
もちろん事前予約もできますよ。
おすすめは朝食バイキング付きプランですかね。
気になる料金は?
年中無休24時間営業
大浴場ご利用時間
朝5:00~深夜2:00
入館料
大人(中学生以上):2,000円(税込)
お子様(3歳以上):950円(税込)
団体割引(10名様以上):1,500円(税込)
回数券(8枚綴り・期限なし):10,000円(税込)
★イオンカードか、JAFカードがあると割引があります。大人1,500円
★会員カード(無料)を作れば次回から割引になります。大人1,500円
※am2:00以降もご入館可能です。
ただし、深夜割増料金として入館料に1,000円が加算され、am9:00の退館となります。
入館料には館内着・タオル・アメニティが含まれております。
ストーンスパご利用のお客様へ(※18歳以上のご利用となります)
館内着の着替えが必要な場合は1着300円(税込)となります。
みたいな・・・

スポンサーリンク