黄昏流星群第6話感想。過保護な母親と避妊具と昭和チックな効果音♬
先週のホタル芸を越えるシーンが無くて少しがっかり😞
黄昏流星群~人生折り返し恋をした
とっても楽しみにしていたのですが、先週があまりにも衝撃すぎて(笑)
今週は少しだけ肩透かしをくらってしまったみやこです😞
もっともっと、凄いヤツが見たかったのに😢
でもでも、安定のみぽりん&藤井さんの気持ち悪さ💦ゴメンナサイ(笑)
蔵之介さんの二重人格❔頭打った❔記憶亡くなった❔感が・・・😱
という訳で、6話の感想です~。
スポンサーリンク
📺蔵之介さん、朝日の中を走るのはいいんだけど・・・😢
先週フレームアウトしていった蔵之介さんと黒木さん😗
蔵之介は自宅には帰りませんでした。仲良く朝ごはんを食べて家に帰宅する途中、
朝日の中を走るのです。
何を考えて走っているのか🏃🏃
「とうとうやってしまった」
でしょうか❔
でもね、顔が怖いんです。なんでそんな怖いお顔で走るのよー😱
参勤交代の時は、もっと軽やかに、えっさ、ほいさって走っていたのに・・・
もはや「参勤交代」すらできなくなったのか❔
後ろからみるとサイボーグ❔マトリックス❔
とにくかしょっぱなから不思議な光景でした!!!
そして、黒木さん、洗濯物を干すときに何やらめまいを感じていたようです。
病気フラグが立ちました☝
これは今日も楽しくなるぞー
と期待に胸が高鳴ります😊
その後のお話は、というと・・・。
📺みぽりんは代行業者(笑)
自宅へ帰ると、朝食の準備が(笑)
蔵之介さんは、げんなりしていましたが、あれは食べたのでしょうかねぇ。
ちなみに、黒木さんは「和食」みぽりんは「洋食」です。
ご飯🍚をもう一杯食べるよりはパン🍞でよかったですね(^_-)-☆
今日は朝からお腹いっぱいの蔵之介さんでした~(^^♪
一方、みぽりんは、藤井から旅行で撮影した写真を送信されて
トキメキながらその写真を見つめるのです。
・・・ときめいちゃうんだ😞ダカラヤメトケッテ・・・💦
さて、
みさきから「両家で顔合わせがしたい」と言われ、
藤井宅に出向く蔵之介一家。
そこで、藤井ママに
「早くに孫の顔がみたい。年内には結納、年が明けたら結婚してください。」
と言われてしまう。
みさきは
「仕事が忙しくて、年内には準備ができない」
というと藤井ママから
「ならば、事務的な事はすべてお母様がやればいい」
と言われてしまう。
どうやらこのドラマでは
「代わりに映画」
「代わりに結婚の準備」
来週は「代わりに遊園地」
という運びになるようですよ~(笑)
代行みぽりん 😆
帰り道、
蔵之介はみさきに「あいつとちゃんと別れろ」とクギを刺します。
そして、藤井ママが「すい臓がん」という事が判明。
ガン宣告をされて、生きているうちに、孫の顔がみたいとの願いがあったようです。
職場に出勤した蔵之介さん。
会社の危機を知ります。部長の礼二さん、なかなかのくずっぷり😞
大声で従業員に八つ当たりしています。
事情をしった蔵之介さんは古巣の銀行へ、融資のお願いへ。
銀行では、元同僚「井上」が大出世をしています。
この「井上」は接待ゴルフに蔵之介を誘った人で、
蔵之介が朝帰りの時の言い訳に使った人ですね。
しかし、5億の融資は一度は断られます。
「融資は無理でした」
という蔵之介に、暴言を吐く部長礼二😱
「何のためにあんたを雇っていると思ってるんや」
この言いっぷり( ゚Д゚)「獣になれない私たち」のハゲ社長のパクリかい?
それにしても、あちらは社長。
礼二はただの部長。お前か雇っているわけではない!!
本当に嫌なヤツです👊
そして、そんな出来事をお話するために、蔵之介は黒木といつもの居酒屋でデートです♥
黒木さんは、将来は小さなお店を開くのが夢だとか・・・。
美味しいだけではなく、体にも良い料理を提供するお店を出したいらしいですよ。
いいですね。将来の夢!
スポンサーリンク
📺高田純次VS蔵之介!負けた蔵之介😞
みさきは、急に翌日から出張になってしまったので、
藤井との式場選びを母みぽりんに頼む。
蔵之介は、みさきに
「本当に出張か❔」と問いただすも「ばかなこと言わないで」と流されてしまう。
蔵之介は意を決して、みさきの相手高田純次に会いに行く事に。
ここで、「自分の娘から手を引いてくれ」とお願いするも、なぜか、
高田純次に感化されてしまう・・・。
それにしても、高田純次さん、まじめな役でびっくり(笑)
5時から男なのに(笑)
でも、言っている事は・・・。❔❔❔❔いやいや、じいさんおかしいだろう!!
「ただ、彼女と時を過ごしているだけ、たまたま2人の軌道が重なっただけ」
絶対おかしいって!!
まるで良い事を言っているような雰囲気ヤメレ!
📺何この効果音(笑)
風邪をひきながらも出張に行こうとするみさき。
風邪薬を持たせようとする母親。
ここまでは普通ですよね。
しかし、みぽりんは、寝ている娘の部屋にわざわざそーっと忍び込み、なんとポーチに風邪薬を入れようとするのです😱
朝直接渡せばいいじゃん。
そんなところに入れても、娘が気づくのはいつになる事やら。
そして、そのポーチに避妊具が入っているのを見つけます。
そして、その時の効果音が(笑)
ドドン。
もうなにこれ(笑)期待を裏切らないドラマだなぁ(笑)
それにしても、出張にでかける娘のカバンを玄関までもっていってあげる母親!
びっくりだ。
カホコかよー😊
そして母みぽりんは、本当は出張じゃないと気づくのです。
「出張に避妊具は必要ないでしょ」
そして、
何故止めなかったのか❔と蔵之介に言われると
「あの子も大人なんだから、止めるなんてできない。あの子にはあの子のけじめのつけ方があるのよ」
と。
みやこなら、避妊具は、ずーっとそのポーチに入れっぱなしだったと思ってしまうかも(笑)
だって、鬼怒川旅行に行ったばかりだし・・・。
そして、父親には わざわざ言わないな。
スポンサーリンク
📺そして本日の一番キモチワルイシーン「あなたですよ」
みさきに言いつけられた通り、みぽりんは、藤井と結婚式場の下見へ。
そして、もはやみぽりんと藤井のBGMと化した♬中島美嘉さんの音楽♬が~
式場で
バージンロードを腕を組みながら歩いてみたり・・・😱キモイ
みぽりんにウェディングドレスを合わせてはしゃいでみたり・・・😱キモイ
まんざらでもない、オバサンみぽりん・・・キモチワルイ💦
「まりこさんって呼ばないで、お母さんと呼んで」
と言われて
「どうして❔まりこさんはまりこさんでしょ」という藤井さん・・・アリエナイ💦
藤井さんは言います。
「みさきさんに好きな人がいることは聞いている。自分も母を安心させるために早く結婚したかっただけ。なのでお互いに納得している。僕も他に好きな人がいる」
「そうなの❔」
と驚くみぽりんに
「あなたですよ。僕の好きなのはまりこさんですよ」
真に受けたミポ「そんなのおかしいでしょ」て😱
「私、いくつだと思ってるの❔」
いやいや、そこじゃないから!
まぁ、それでこそ、このドラマなんですけれどもね。
でも・・・どうして、この藤井&中山はこんなに気持ち悪いのか❔と改めて考えてみると・・・
藤井さんはこういったまじめな役は似合わない。
彼は確かに「サムライ先生」の時はかっこよかった!
そしてみぽりんは、ぶりっこしすぎ。
違う2人が演じたなら、こんな「2度は見たくないなー」というようなシーンにはならなかったかもしれないですね。
📺頭でも打ったか蔵之介!
そのころ、蔵之介は、井上から3千万の融資をしてもらえる事になり、
事業計画の改善を図ろうと、部長礼二に提案をする。
しかし、つっぱねられ、振り払われ、工場内で落下事故にあってしまう。
工場から連絡がきて、病院にかけつけるみほ&藤井。
この知らせがこなかったら、この2人は式場で、どんな展開になっていたのでしょうかね。
それはいいのですが、
病院のベッドにいる蔵之介さんのテンションの高さが異常でびっくり。
何だか、違う夫婦を見ているようでかなりの違和感が・・・。
蔵之介さんは、落下で頭を打ち、別人になってしまったのか❔
照れくさくて、わざとあんな風にはしゃいだのか❔
いづれにしても、
「もう、やだーびっくりさせないでよー。どーしょうかと思っちゃったじゃなーい」
と蔵之介の腕をバシバシ叩いて
「あーーー(笑)いてて、いてて😊」
なんてするような夫婦じゃなかったハズなのに・・・。
急に夫婦がこんなに仲良くイチャイチャするなくておかしいよ!
・・・でも、このドラマだからいいのか(笑)
その2人を見て面白く無さげな藤井クン。ヤキモチですね😅モウヤメロヤ・・・。
さらに、非常識な黒木さん。
蔵之介さんの事故を知り、何と、病院にかけつけます。
受付で「家族以外には話せない」と病室すら教えてもらえませんでしたが・・・。
もしも通してもらえたら、妻みぽりんとご対面&対決だったのかしら(笑)
ちょっと残念だわ😊
そこへ、連絡を受けたみさきがかけつけます。
そして黒木とご対面~。バトル👊はなかったようですね。残念(笑)
病室に行ったみさきは父親に、出張ではなくて、高田純次と一緒だったと話します。
もう別れなさい、と蔵之介に言われ、めずらしく素直に納得したかと思ったら・・・
「お父さんもあの人と別れて」
と・・・。
この親子の会話も、絶対変だ(笑)
もう、変すぎて面白いし、このドラマだから何でもあり、という事で決着ですね!
と、まあ、先週のホタル芸を越えるシーンはありませんでしたが、
「登場人物全員キモチワルイ」は継続中です~。
📺来週は・・・
藤井さんとみさきは結納してますよ。
みぽりん、反対しないのかな❔❔
この結婚、上手くいくと思っているのだろうか❔❔
こんな結婚、みやこは絶対反対だわ。なにより藤井さんが不気味すぎる(笑)
その不気味な藤井さんに
「みさきが居ない時に電話をかけてこないで」とみぽりんが言っているのですが
遊園地でコーヒーカップに載っていますね、楽しそうに。
「代わりに遊園地」です✋代行業ミポリン。
部長礼二は、事故の加害者なのに、相変わらず偉そうな様子。
しかし、蔵之介さんは、仕事に目覚めたようですよ。
融資をしてもらったからには会社を立て直さなければ!!銀行員の意地を見せてやる!
娘は純二じいさんと別れたのでしょうか❔
蔵之介さんは、黒木さんと別れるのでしょうか❔
この2人は同じ職場ですからね、どうとでもなりそうですけれどもねえ・・・
という感じで、
どんなに気持ち悪くても、なかなか楽しめるドラマ
「黄昏流星群」6話の感想でした~。
来週は、「ホタル芸」並の凄いヤツがありますよーに😊😊
ではではまた来週~✋
スポンサーリンク