リフトアップ・顔に糸を入れてみた・・・1か月後どうなったかというと。
これは、失敗。
ゴルゴラインが気になりすぎて、整形を決意したわたし。
勢いのままに、勧められるままに糸リフトをしてはみたものの・・・(´;ω;`)ウゥゥ
「完成形」は1か月後
という言葉を信じ、ほとんど家から出ずにひたすら待ち続け、
やっとやっと1か月。
しかし、私は確信したのです。
これは、失敗だと😢
スポンサーリンク
なけなしの22万。
どんな風に失敗だったか、というと。
まずは、
▼顔のぼこぼこが、微妙に残っている。
▼施術後すぐには「ちょっとすっきりした」あごのラインが、1か月後にはほとんどもとにもどったこと。
(「だんだんなじんでくる、」と言われたが、「馴染んでくる」というのは、元に戻るという事だったようだ😢)
満足感なし。といったところです。
さらにいえば
ゴルゴラインを消したかったのに、ゴルゴは全くもって、施術前とかわらない。
そして舞い込んだカードの請求明細。
「S整形外科 220,000円」
虚しい・・・。
ドクターから言われたこと。
施術した整形外科へ出向き、
顔のぼこぼこが治らない事と、未だに顔が痛い、という事を伝えました。
顔が痛いことについては
「個人差があるので、もう少し様子をみましょう」
とのこと。
確かに、痛い、とはいっても、前のように「ファンデーションを塗る時も痛い」というほどではなくなりました。
下を向いた時に、頬骨のあたりが【痛痒い】ような感じ。
顔に糸が入っているので違和感があるのは当たり前といえば当たり前ですしね。
しかし、
顔のぼこつきについては
「まあ、そのうち溶けますから」
これは、どう思いますか😞
私からしたら大金をはたいて、きれいになりたくて思い切って「糸」を入れたのに
自分的にはほとんど効果も得られず、ただ顔がボコついただけで、
「溶けますから」って😞
何のために糸をいれたのか❔❔❔
まあ、ぼこぼこになってしまったからには溶けてもらわないと困るんですけれども。
でも・・・😞
なんか腑に落ちない感じ。
そもそも、糸リフトは、顔に糸を入れて、引っ張って、玉止めをするわけではありません。
糸がギザギザになっているので、引っ張ったらそこでとまるらしいです。
でもギザギザの糸を見たわけではないので、どうも納得ができない(笑)
裁縫でいうところの「しつけ糸」のような感じなら、あがるわけがない。
効果という意味ではやっぱり「ヒアルロン酸」のほうが絶対良かったと、今は思います。
スポンサーリンク
自己満足
随分昔、野村幸代さんが、若返り整形をした事がありました。
あの時、高須先生も野村幸代さんも、とても満足していたような感じだったと記憶していますが、
私には、どこが若返ったかさっぱりわかりませんでした。
やっぱり、自分の顔ではないし、毎日見ているわけでもないし
「整形前はどんなだったか」なんて覚えていないし、
「変わらないじゃん」と思ったものです。
結局は整形って自己満足の世界。
しかしながら、今回の施術「糸リフト」では、その自己満足すら得られませんでした😞
整形外科でアンケートがあり、
「今回の施術で、明るい気持ちになったり、前向きな気持ちになりましたか❔」
という項目がありました。
全くありません。
に〇をつけました😞
美容整形に行ったら気を付けること。
今回初めて美容整形で施術をしてみて、反省と気づいた事を書きます。
もしも整形をする時に参考にしてみてください。
▼HPに書いてあっても、ドクターに「無理」と言われる事がある。
「〇〇施術でリフトアップできます」と書いてあっても、カウンセリングで、「引き締まるだけ」とか言われることがあります。これは、たるみやしわに「個人差」があるから、と言われればそれまでですが、こんな時は、違う医院で再度カウンセリングを受けたほうが良いと思います。
目の整形でも、
「あなたの目はこちらの施術ではできません」と言われ、予定していた金額を大幅にオーバーした」などという口コミをよく見かけます。
カウンセリングは、数件の医院でするほうが良いと思います。
▼いったん持ち帰る。
私は、一度家に帰ったら、もう来ないような人なので、勢いで当日に施術してもらったのですが、こういう事は、一度は家に帰って冷静に考えないと、失敗のもとだと思いました。
「糸リフト」については、手で顔をこめかみにむかってあげてみるとよくわかるのですが・・・。
ギュッとあげると目がヒラメみたいになるし、ゴルゴラインはあがらない事がわかります。
あげればヒラメ。
ヒラメにならないようにすると、たいして上がらない。
これが分かっていれば、「糸リフト」よりも「ヒアルロン酸」を選んだハズなんです。
焦らず、ゆっくり考える時間は絶対必要だと思います。
▼ヒアルロン酸は1CCじゃ足りない。
ヒアルロン酸1cc〇〇円。というCMが流れていますが、ドクターに「1ccじゃ効果がみられない」と言われました。
具体的に「何cc」と言われたわけではないけれど、シワの程度によってはヒアルロン酸もかなり高くなると思います。しかし、糸リフト220,000円よりは絶対に安かったはずだし、効果もあったような気がします。
以上、自分で書いていて思いましたが、「若返る」って、難しいですね~。
芸能人のように資金があれば、また違うのかもしれませんけれども、庶民は、やっぱり自分でできる事をコツコツやっていくしかないのかもしれませんね。
余談ですが、木村拓哉さんは、一時気の毒なくらいに老けてしまったけれど
「グランメゾン東京」では、かなり持ち直して若くなっていましたね♥
ゴルゴラインは目立つけれどあご周りのたるみがすっきりした気がします。
糸か❔糸なのか❔(笑)
スポンサーリンク
次の一手!
もう、整形する資金がないので😢
代わりにコレを買ってみました。
コレに賭けます!
なお、人気商品なので、2か月待ちとのこと😱
はやく試したいのに!!まだ届かない。
届いて、試して、またご紹介しますね~。
興味のある方は、2か月待ちなので、早めにどうぞ。
それから、「糸リフト」ですが、
1年後に溶けても、糸にヒアルロン酸が形成されるので、何もしない時とは全然違いますよ😊
などと言われたので・・・。
本当か嘘かは定かではないけれど、
それならば、
ヒアルロン酸整形を手助けしようじゃないか、
という事で、
こちらを購入しました(笑)
「Ⅲ型コラーゲン 」が気になって😊
味もおいしいので、なかなかです。
最近、「中からコラーゲン」を怠っていたので、反省😅
地道にコツコツやるしかないので、頑張ります💪
ではこのへんで✋
スポンサーリンク