アラフィフのみなさん♥ヤヌスの鏡、リメイク版面白いので見てみて!!
懐かしすぎる「ヤヌスの鏡」しかも国生さゆりさんが・・・。
アラフィフのみなさん!
ヤヌスの鏡リメイク版。見ていますか😊
私も、先週「番組表」を見てぶったまげて、さっそく録画して見てみました~。
あの「意地悪なおばあさん(初井言榮さん)」の役をなんと国生さゆりさんがやっていて、意味もなくニヤッとしてしまいましたよ。
年月を感じますねぇ・・・トオイメ👀・・・。
国生さん、お上手でしたよ、おばあさんの役😊
スポンサーリンク
不良のインパクトが弱い!
懐かしい・・・とは言う物の、「ヤヌスの鏡」、どんなお話だったか今でも覚えていますか❔
私は、あんまりなんですよね😞
覚えているのは、
▼主題歌「今夜はANGEL」なかなか良かった♪
▼二重人格
▼杉浦幸さんがかわいかった
▼やりすぎな不良少女姿おそるべし。
▼「パカヤロー」といって殴る
▼おばあさんが棒で孫をなぐる。
それくらいで、最後どうなったのか、も覚えていない、というか見ていないのかもしれません。
なのでこの「リメイク」楽しみなんですけれども、
まず1話・2話を見てみて、
「不良のインパクトが足りない」(笑)
やっぱり、「昭和の不良」と「令和の不良」の違いなのかもしれませんけれども
ここは思い切って「ハロウィンか❔」というくらい、昭和チックな不良に変身させてしまったほうが絶対に面白い(笑)
と私は思います😊
スポンサーリンク
ナレーションは杉浦幸さんだとか。
そして、「ヤヌスの鏡」リメイク版、ナレーションは元祖の杉浦幸さんだとか。
全然気づかなかったよ。
あの「もし・・・もし・・・」と言っているヤツかしら❔❔❔
あと、気になったのは白洲迅さん、ドラマたくさん出ていますね。
忙しそうだ。
高校生だったり、商社マンだったり、色々頑張ってますね。
そして、やっぱり、
国生さんね、おばあさん役とはこれまた・・・💦
と思いましたけれども、なかなかはまっていました。
高校生の孫がいるおばあさんにちゃんと見えましたよ(^^♪
ドラマもだんだんとネタが無くなってきたのですかね、
昭和のドラマのリメイクだなんて(笑)
「ワンタッチ録画」なんてなかった時代なので、ドラマも家にいれば見るけれど、いなければ録画してまでは見ていない私です。
きちんとストーリーを覚えている方もいらっしゃるかと思いますが、
私のようにあまり覚えていないような方、
せっかくですので、ぜひ見てみて下さいね~😊
大映ドラマ、どんどんリメイクしてほしいくらいです。
でも、「不良物語」ばかりだとコンプライアンス的にまずそうですね。
「スチュワーデス物語」とかだと「パワハラ」問題とかありそうですし。
何でもアリだった昭和のドラマ、懐かしいですね~。
個人的には、「不良少女と呼ばれて」のリメイク希望(笑)
これも最後はどんなだったか覚えていないので見てみたいです。
令和の時代に、棒を持って、あの服で、伊勢佐木町を大勢で走って欲しい感じ!
歌は、あのままMIEさんの「never」のリメイクで!
みなさんは、何の大映ドラマのリメイクが見たいですか(笑)
スポンサーリンク