ドラマザンビ7話。もはやスリラーで笑った。
マイケルの曲に合わせて踊り出しそうなスリラーたち(笑)
ここにきて、怖い、というよりは、笑える展開になってしまった「ザンビ」。
見てますか~。
それにしても、記者はどこから入って来たのか!
入ったところから出ればいいのに。
初めての場所で暗いので、わからなくなってしまったか???
と思ったら・・・😱
スポンサーリンク
📺先週の赤い場所から出てきたのは先生でした。
赤く光った場所から出てきたのは、先生でしたね。
先生は、確か喘息の生徒を襲っていましたけれど、その後ここに移動したのでしょうか?
自分かわいさで、友達をおとりにする子が続出していましたが、最後に残った、かえでちゃん、ひじりちゃん、みのりちゃんは結構勇敢にお友達を助けていて偉いです。
そこへ、もじゃもじゃの森口記者さん登場!
森口記者が言うには、
ザンビの慣れの果ては「かみびと」というらしいです。
ザンビと違って殺すこともできないのだとか。
ザンビは殺せたのか?
んー。よくわからない。
ちなみにザンビ?かみびとは、チャイムの音や、非常ベルの音が鳴ると気になってしまうようです。
📺この手のドラマでは、必ず余計な事をするヤツが・・・
逃げろといっているのに、誰かがいる!とロッカーを開けてみたり、
なかなか動かなかったり、立ち止まってみたり、ちょっと待ってと言ってみたり・・・。
かなりイライラしますよね(笑)
このまま見捨てられない、などと言っておきながら・・・
結局は無駄にザンビと出くわしてしまい、しなくてもいい戦いをしなくてはならないという💦
最終的には、かえでちゃんと記者の2人きりになってしまいましたが・・・。
今回の「ザンビ」
ひじりちゃんが思いのほか可愛いという事に気付きました(笑)
スポンサーリンク
📺えっ😱森口記者が😱
どこから入って来たのかわからないうえに、ザンビに異常に詳しいもじゃもじゃ頭の森口記者が、ザンビ???
入口を塞いだのはこの記者か???
お友達とかえでちゃんを引き離し、2人きりにさせて、助かる方法がたったひとつだけある、と言いかけ、
「どうして助けてくれるのか?」
と聞くかえでちゃんに
「いずれ君も親になったらわかるよ」
と意味深な発言をし、
部外者のくせにボイラー室の場所を知っていて、
そのボイラー室で、100年前の女の怨霊を閉じ込めるという・・・。
そして、後ろを向いたかえでちゃんを襲ったようです😱
ひでぇ!ひどい記者だ!
それにしても、先週までの不気味さが一気に消えて、なんだかスリラーのギャグドラマみたいになってきてしまって、微妙に残念な気持ちのみやこです(笑)
でもまあ、みやこ孫👦は子供なので、初めから最後までずーっと怖いのかもしれませんね。
でも!
今週は、スリラーでしたけれど、来週はまた面白そうです。
かえでちゃんが
こんな事になったのは全部自分のせいだ、と言っていましたが、めちゃくちゃ楽しみです。
来週もお見逃しなく~♥
ではでは✋
スポンサーリンク